携帯版 | ||
(`皿´) AS FOR ONE DAY (σ▽σ) |
さてさてどんどん下っていきますよン☆ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 二の丸~台所~米庫 草花がびっしり生えている二の丸の方がお花畑っぽいのは何故w ちなみに景勝屋敷に行こうとしたら ものすごいけものみちなうえ、 びっしりと行く手を阻むスパイダーマンがぁぁぁぁぁぁ!! (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 毒蜘蛛?!!と思うくらいでかくて色が毒々しかったので これはさすがに断念しました。(;つД`) てゆーかマジにこんなとこ住んでたの?!てくらい 暗くてやばい雰囲気だった(爆) 蜘蛛の巣で通れない=人の通行がない。。。 人気ないのか景勝さま。。。(;´Д`) あぁぁぁあ!! 人気ない理由がちょっとわかったかもしれん! …炎のミラージュが関係してると見ました(爆) ミラージュの主人公は景虎なので。。。(;´Д`) (景勝とは後継者争いのライバル関係…) ![]() てゆーか帰りの山道でコン○ーム(使用済)発見!(爆) ;y=ー(゚д゚)・∵. ターン 「駄目じゃないか左近!何こんなとこで盛ってんの?!」(←オイ) 「この痴れ者!大筒!w」 「いや、だからここ上杉家だから!!左近いないから!!」 違う!見つけたのは俺じゃない! 北中氏だ!w(責任転換) ![]() 春日山城の象徴的@謙信像 いきなり観光バスがいっぱい来ててびっくりしました。(;´Д`) じいちゃんばぁちゃんにはぶっちゃけこの山はつらいと思うんだが いいんだろうかw 売店には炎のミラージュの絵が飾ってあったりして もうおじちゃんビックリしたよ。 思いっきり腐女子の聖地じゃねぇか(爆死) (ミラージュ紀行とかあるらしいYO!) (灯台元暗しとはまさにこの事だったんだNE…!) ![]() ![]() あちこちに見受けられる昆布マーク。 ![]() ここでもお約束を!w てゆーか謙信公は生涯独身だったのに何故に姫君とのツーショット?! ![]() お昼ごはんは謙信大吉ラーメン(・∀・) どの辺が謙信公でどの辺が大吉なのかさっぱり謎なラーメン。 とにかくしょっぱかった(爆) 敵に塩を送りし謙信公にちなんでなのか…?(んなアホな) どこが普通のラーメンと違うかといえば山菜が入っていることです。 ![]() 謙信そばもあるYO! でもきっと名前だけなんだろうなぁ…w さてさて春日山城をあとにして向かうは城跡広場です。(゚∀゚)ノ☆ ![]() ![]() ![]() 春日山城史跡広場 ![]() 歴史ものがたり館 無料なのが実に良心的! 中には発掘された土器やら陶磁器やらの資料。 あと川中島の合戦のVTRが延々と流れています。 そして恐ろしい事に炎の蜃気楼の小説が全巻揃えてありました(爆) 腐女子に優しい越後ですw(・∀・) ![]() すっかり日が暮れたー 次はついでの高田城です。(←ついでかよ!) |