携帯版 | ||
(`皿´) AS FOR ONE DAY (σ▽σ) |
あ、あと1日…っ!! がんばれ自分。(`・ω・´) ![]() 午前中、法事で寺へ行って来ました。 あげ法事(※お寺で簡単に済ませる法事の事)だったのでまだマシだったが 住職さんのながーーーーーいお経が終わった後、 親戚らとお食事。(欝) 当然よゐはおにゃにょこなので準備を手伝わされ そしてその後午後から出社。 ・ ・ ・ そんな超強行スケジュールの中 なんとその後北中氏と映画見に行って来ました(爆) …台風が来てたのに!!(爆死) 「バカだろお前ら!( ; ゚Д゚)」と思われても仕方がないが お互い忙しくて他に日が合わなかったんだもん…(;´Д⊂) 前売り券すでに買ってるし(爆) しかし実際映画館に来てみると貸しきり状態でビビリました(爆死) あ、あれ…? まだ公開して1週間も経ってないのにオイラ達しかいないよ?!ねぇ?! ぇーーー?!(;・∀・) その後、おにゃにょこのグループが入ってきたので 思わず「腐女子。。。」「貴腐人。。。」と 勝手に判別するオイラ達…(←超無礼)>斬首 だ、だって…(;´Д⊂) その後ファミリーが入って来てやっとホッとする事が出来ました(笑)←オイ …いや、オイラ達も十分腐女子ですが何か。(開) 時間帯的に夕方からの上映は大きいお友達の為の時間帯なんですよね。 だから真っ先に消滅するのもこの時間帯なわけで(白目) ≪※以下ネタバレ含みます≫ ■魔法戦隊マジレンジャー~インフェルシアの花嫁~ 史上最高宣言! 愛する女性を救うため、ヒーローは地上界の危機に立ち向かう。 山崎さん(;´Д`)ハァハァ >斬首 いや~ヒロインの山崎さん可愛いです。(マジ) サッカー部のマネージャーって時点でもう正統派ヒロイン。(´∀`) 実は彼女がインフェルシアの花嫁だったわけですがー そしてリンは美人です。 それにしてもうららちゃん、 …スクリーンだと超ブッサイクなんですが(爆)←コラ 檜山くん(声)キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! いやっふぅぅぅいぅ!!(。A 。) もう特撮ではおなじみの悪役声ですな(笑) 白馬に乗った王子様がお姫様を助けに敵地へ乗り込む… お話的には超王道って感じで良かったんじゃないでしょうか。(´∀`) ウルザード様、出番なくてあんまり出てきた意味がないし(;´Д⊂) ヒカルてんてーなんて思いっきりヤラレ役だし(白目) 。・゚・(ノД`)・゚・。 いいんだ、これが代々受け継がれて来た6番目の戦士のジンクスなんだよ…orz そして 曽我町子キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! 出たーーー!!大御所!!( ゚∀゚) まだ現役な事に感動したがその圧倒的な存在感はさすがです。( ゚∀゚)ノ☆ 天空大聖者マジエルって(笑)…マジ?! てゆーか戦隊で悪役以外って初めてじゃないかと思った(笑) ナイもメアもそうだけど インフェルシアの花嫁の衣装はゴスちっくで可愛いです。(*´д`) リボンもケープも骨で出来てるよ!! なんかRPGでよくある呪いの装備みたいな。(笑) マジは衣装のセンスだけはいいよなー。(←だけ…?!) ![]() マンドラ坊や? しかしやっぱりマジは子供騙しというか(苦笑)そんな感じ。 マンドラ坊やが巨大化して行き着いた先はマジトピア~♪ てゆーか天空大聖者マジエルが住んでる所は実は 神様の宮殿(by.ドラゴンボール)だったという(白目) …とまぁ、そんな感じの塊ちんと山崎さんの背中がムズ痒くなるような キュンキュン青春ラブストーリー(爆)だったので 他の兄弟達はあんまり出番なかったです。 あ、あにき…(;´Д⊂) ヤラレ役だけどヒカルてんてーの方が目立ってたかな。 草尾ぬこの出番があんまりなくて残念ですたが(;´Д⊂) まぁそんなもんだ(オイ) でも山崎さん、魔法使い様の正体がわかっちゃったみたいだから 本編が進展したという意味では良かったのかな。 個人的にはエンディングが大爆笑!! マジカルフォース劇場版すぺさるですた。( ゚∀゚)ノ☆ あーあ。やっちゃった。ロボが踊っちゃったよ!!(爆) てゆーか ヒカルてんてーが踊っちゃったよ!!!(。A 。) てゆーかマジの公式ブログ見たら ヒカルてんてーとアニキ、随分仲が良さそうですね。(´∀`*) そうか…裸の付き合いね。。。。(;´Д`)ハァハァ ←おまいは何を考えている ■仮面ライダー響鬼~ヒビキと7人の戦鬼~ 響鬼が馬にまたがり刀を閃かせ、時代を駆ける! 今年の「仮面ライダー」劇場版、舞台は戦国時代。 歴代シリーズ初。戦国時代を馬で駆け抜ける仮面ライダー。 もちろんこっちが本命ですが(笑) しょっぱなから巨大スクリーンでのオロナミンC@響鬼さん…吹いた(笑) 時代劇と言いながらなんですかこれは。 ギャグ?パラレル?ファンタジー?(爆死) ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ 時代軸が現代と入り混じって なんだか小さいおともだちは置いてきぼりなヨカーン!!Σ(゚Д゚) でも大きいおともだち的(笑)としては それはそれで本編のあの人はどこで何の役をしているかという 探す楽しみはありました(笑) みどりさんがいきなり子持ちでハバタキの妻だったりね(爆) そしてショックだったのはヒビキさんが普通に明日夢を「少年」でなく 「明日夢」と名前で呼んでいる事ですた(爆)orz 駄目だぁぁぁぁああぁぁ!!ヽ(`Д´)ノ ==## ヒビキさん、それは絶対駄目ダメッ!!←オイ てゆーか映画オリジナルの鬼さん達は色合いや装飾が派手過ぎて… もはやセイザーⅩにしか見えん(爆) ![]() ほら見てママ!! はばたき!はばたきがいるよ!!(爆笑)
トウキはズングリムックリの白熊だし ニシキはシャチホコのかぶりものにしか見えんし。 そりゃ吹くわ!!(爆死) セイザーⅩにも見えるっちゅーねん!! それにしても前情報からザンキさんが演じるという事で 楽しみにしていた凍鬼さん…「今、神のお告げがあった」って(笑) ザンキさんが三蔵法師のコスしてるようにしか見えないんですが(笑) じゃあ孫悟空はもちろんトドロキで!! 沙悟浄はイブキさん…(´∀`) 猪八戒は…ごめん!!ヒビキさんで(爆)>斬首 しかし凍鬼さんは「仏の顔も三度まで」ってすぐキレるあたり、 ザンキさんより幾分短気な方のようです(笑) イブキさんは大名(ってゆーかバカ殿)だもんなぁ(笑) やっぱりお坊ちゃん。 似合いますなぁ(´∀`) 最後に仲間に加わったのがトドロキだったので トドロキの出番があんまりなかったのですが トドロキを見つけた時のザンキさんの目は間違いなく カラーコンタクト越しでも「戸田山可愛い」と言っていますた(爆) そう、これが腐女子クオリティー!!゚・*:.。.(。A 。)*・゜゚・*:>斬首 …てゆーか戦国時代でギターやトランペットはないよな?!(爆) あとゲストは随分豪華でしたがチョイ役が多かったです。 ぶっちゃけカブキ以外のご当地ライダーは存在感薄かったなぁ(笑) トウキはザンキさんだからあれだけど(爆) 小泉幸太郎は明日夢の兄という結構重要な役どころだと思うのですが セリフほとんどなかったし(爆死) それ言ったら安部麻美もか。 あちゃみブチャイクだよあちゃみ(爆死) てゆーかあちゃみが出てた意味がわからない(笑) 現代の明日夢もあの時代の明日夢みたいにもっと ハキハキすればいいのにな。┐(´∀`)┌ 話は尻切れトンボだしオロチは結局どうなったんだ?とか 海に落とした剣の行方は?とか突っ込み所は満載でしたが 猛の結成秘話がわかった事だし、良かったんじゃないかな。 ま、マジレンジャーにせよヒビキにせよ 結局はバンダイが新しいおもちゃを売り出したかったという事でFA?(爆) そんな事を考えるオイラは悲しい現実派。┐(´д`)┌>殴 そして帰りはもうあまりにも酷すぎですた。。。。orz >台風 強風域であんなだったら暴風域はどんななんじゃいってな位… ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 横風が超怖かったけど、なんとか無事帰ったィョ~。(`・ω・´)ノ☆ |