MAIL携帯版twitter

(`皿´) AS FOR ONE DAY (σ▽σ)

INDEX

  2005年09月04日(日)   ■音楽と髭達FESTIVAL2005

というわけで言ってまいりますたィョ~!(・∀・)ノ☆


■音楽と髭達FESTIVAL2005 in 長岡・国営越後丘陵公園


丘陵公園よい所~♪


朝、雨が降っていたので 工エエェェ(´д`)ェェエエ工という感じですたが
午後からは晴れのち曇りでなかなか過ごし易い感じ。( ゚∀゚)ノ☆


仕事午前早退して行ったので時間的にはかなり厳しかったのですが
(開演は13時)
駅までおっさんに荷物持ってきて貰って
あらかじめ切符まで買っといてもらって
駐車場も取っておいて貰って(;´Д`)
…とまぁ前準備&手回しがちゃんとしっかりとしていたので、
乗り換えはなんとかギリギリ無事スムーズに成功!(;・∀・)


しかしこんな日に限ってオイラの受け持った仕事が今日出しとか言って
(白目)ヽ(`Д´)ノ ==== ┻━┻やってらんねーーー!!
一応最低ラインまでは終わらせましたが
逃走風味でかなり気まずかったかも(爆)…も、もうしるかってんでぃッ!



ピューーーーッ 三三三三三ヽ(lll´ⅴ`)ノ【脱走】




そして会場でmたんと無事落ち合う(・∀・)
どえりゃー山ん中(by.大塚愛)だけどケータイが通じて良かった(笑)

しかし9月とは言えやっぱりまだ日差しが強い!
しかも入場ゲートに2Kくらい伸びる長蛇の列(白目)
⊂⌒~⊃。Д。)⊃…なんじゃこら


もうカエラちゃん始まってるのに!!!ヽ(´Д`;)ノ
(音が聞こえる)



(…結局カエラちゃんは音だけで実物は見れませんでした…(;つД`)



や、最初から諦めてたからいいんだけどサ。(-ωー;)
巻き添え食わせてゴメン、mたん。。。orz




リストバンド式入場パス


てゆーかもう入場ゲートに並んでる時点でもう
FLOWの曲が始まっている!Σ(゚Д゚)ガーン!!
おいおい、このままじゃ間に合わねぇよーーー!ヽ(`Д´)ノ ウワァァン


しかしスタッフは警備が甘くて駄目駄目ですたね。(-ωー)
柵を飛び越えてスタンディングゾーンに進入する若者続出!!
しかし捕まえられないみたいな(白目)
…駄目じゃん!!ヽ(`Д´)ノ =#




びっしりなタイムテーブル


このイベントは音ステージ髭ステージの2つのステージで
交互に演奏。
こうする事でステージのセッティングが交互に行え、
マイクテスト待ち時間が少なくて済むのだ!

音ステージの方がメインでライトの数が多くてゴージャスですが(笑)
まぁどっちがどっちだろうが関係なかったですね。
巨大モニターも2個あったし。





木村カエラ
結局見れなかったカエラちゃん…orz
見た人の話では微妙な盛り上がりだったと(苦笑)

てゆーかある意味可愛そうだったような気がする。
トップバッターでしたが、実はオイラ達を含め、
まだすごい数の人が入場出来ていなかったんですよね(爆)
これは主催者側の不手際もあるよねー


FLOW
初めて実物見ましたが盛り上げ上手・ライブ上手!☆ミヽ(´▽`)ノ
選曲はもっぱら盛り上がるライブチューンで皆が参加出来るような感じ。
彼らは昨日から新潟入りしてて寝ていなかったみたいで
もっぱらハイテンションでございました。(´∀`)
皆でウエーブやったり、変なおじさんの振りやったり(笑)楽しかった!
贅沢を言えばエウレカの『DAYS』が聞きたかったケド…(;´Д⊂)←基本アニヲタ


大塚愛
この方もライブ向きな気がしました。
てゆーかおにゃにょこの大阪弁って可愛いよね!
萌えるよね!(;´Д`)ハァハァ
これぞ新定BAN!(爆)という寒ギャグも交えつつ。
そしてコーラスのサポ麺(♂)が面白すぎ!!
「イエイ!」でピースしてブリッコしたりしてキモーーーッ(爆死)←オイ
あんまりキモかったので思わず視線が釘付けになってしましますた(笑)
…どうやらこのキモサポ、元センチメンタルバスの人らしい!(・∀・)
猫に風船~HAPPY Days~他シングル曲、アルバム曲数曲やって
あーたーしさくらんぼー♪で〆!

そしてサザエさんのエンディングで退場。
愛たんが後ろ向き先頭で笛を吹きながらサザエさん役(笑)
その後にぞろぞろと続いて退場していくサポ麺達。ワロタ。
仲良さそうな感じで好印象でしたョ(´∀`)



AIR
ごめんなさい
昼食タイムに行ってしまいますた(爆)
だっておなかすいてたんらもん(;´Д⊂)
音はまったり横揺れ系で大人な感じの曲でしたよ。



HIGH and MIGHTY COLOR
オレンジレンジの弟分?!(´д`;)略してハイカラ。
デス種のOP曲で注目されたグループです。
男女のツインボーカルが斬新で面白い。
てゆーかここのラップ男面白すぎ(爆)
知ってる曲、1曲しかなかったけど他の曲もノリがよくて良かったです。


PUFFY
さすが元祖脱力系。
本人達やる気のなさ全開(爆)
しかしそれとは相反して山の上は盛り上がりまくり。踊りまくり。
やっぱり知名度かなー。
渚にまつわるエトセトラとアジアの純真の時に
あんまりバカみたいに盛り上がっていたので亜美ちゃんが
「あんまり後ろの方が盛り上がってるんで
まるで私達が用意したサクラみたいなんですが…(苦笑)
あなたたちサイコー!(・∀・)ノ☆


…と声を掛けてくれてますた(笑)
アジアの純真の「アジア!」を「長岡!」と変えて歌ってくれたり。

でもやっぱり司会業もこなしているのでMCは上手いですな。
由美ちゃんは汗っかきだそうで「塩が取れる!」連発。
来年あたり、会場の入り口で吉村の塩を売るそうです(爆)


nobodyknows+


(・ω・)?

(つд⊂)ゴシゴシ



ま、蒔人兄ちゃん?!(爆)


なんかそっくりな緑の人がイルヨー!!(笑)
てゆーかみんな色とりどりの原色Tシャツをお召しになっているので
一見まるで戦隊のようですよ?!(爆)


緑→アニキ
赤→アフロ
黄→ヒゲ
青→タオル
白→帽子



…こんな戦隊はいやだ!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン


ココロオドル~シアワセナラテヲタタコウ~エル・ミラドール
シングル曲中心のアップテンポチューンでノリノリですた!(・∀・)


POSSIBILITY
湘南から来たらしい。
縦ノリ系。たった3曲だけの演奏でしたが明るくてわりと好みな感じ~。
今、ダブルボーカルってほんとに多いですよね。
ここもダブルボーカルでした。



山嵐
ジャパニーズ・ラウド・ロックってやつですな。
個人的には合わないというか、ビミョ~ですた(-ωー)
ヾ(゚д゚;) スッ、スマソ


ORANGE RANGE
イベント側からしたら今回の目玉的バンド。(?!)
比較的年齢の低いファンが目立ちますな(;´Д`)
開演前からレンジコールが始まってビビる。
「レンジ!レンジ!レンジ!レンジ!」
(´Д`;≡; ´Д`)



※よゐにとってのレンジ

れ、れ、恋次ッッ?!(゚Д゚;)←大違


合言葉は「パクろうぜ!」で一部で有名なオレンジレンジですが(爆)
「こんにちわ、ハレンチ☆パンチでーす」という自虐ネタを疲労。
み、見てるのか?!(笑)
どうやらオレンジレンジの曲がハレンチ☆パンチというグループに
パクられてファンが大激怒の模様。
てゆーか井の中の蛙なんじゃ…(;´Д`)
それに対抗してアンチがこのハレンチ☆パンチを1位にするべく
運動を行っているらしいんですよね。。。(;´Д`)
怖いなぁ(笑)


つーかレンジよ、空気嫁って言いたくなる選曲ですた。
なんかちょっと盛り上がりに欠けた感じ。┐(´д`)┌
(いや、一部ファンは大盛り上がりですが…)
うちらのような一般ピープルなんてーーー(←?!)
50分も持ち時間あったのにこんなイベントで
何もファンしか知らないような曲しなくてもいいじゃーん!ヽ(`Д´)ノ
上海ハニー~ロコローション~お願い!セニョリータの
この似た系の暑苦しい曲の取り合わせもどうかと思うし。
花とかアスタリスクとかラブパレードとかそっちやってクレヨ!ヽ(`Д´)ノ


とりあえずレンジの奇声担当はYAMATOだという事はわかった(爆)

ちなみに髭のRYOさんは東京湾景の人に似ていると思う!

D-51
ごくせんの『NO MORE CRY』で一躍有名になった人たち。
二人組みデュオ。
しかしトイレが長蛇の列で実質少ししか見れませんでしたorz
なんとかならんのかコレ(白目)
ただでさえ出演時間短いのにトイレは遠いし少ないしorz


Dragon Ash
ある意味今回一番ついていなかった人達。

雨が降って来た(爆死)Σ(゚д゚lll)


一回、トイレに行きかったので抜けたら
レンジのファンが大量に帰り出して出入り口が
塞がっておりました(白目)
工エエェェ(´゜д゜`)ェェエエ工
スタッフも対処しきれてねーし!(爆)

…さすがにこの雨では戻るのはもう困難だったので
仕方なくクッキーメロンパン買ってそのまま帰りました。orz


しかしその後、残った人達だけでなんか盛り上がったみたいで
しかも花火まで上がったみたいで
ちょっと雨にくじけて帰った事を後悔した…orz



噂の激うまメロンパン


てゆーか帰りの電車が増便してないからもう混み過ぎ!!ヽ(`Д´)ノ



あとこのイベで感心したのはFM新潟とリンクしていて
会場で公開生放送をやっていたという事でしょうか。
出演前、もしくは後に出演という形で実に豪華。
しかし入れ替えとかそういうのは一切ないので背の低い人は後ろだと
まったく見えませんが(爆)



ローソンが出張に来ていたので食べ物に困る事はありませんでした(笑)
しかしやはり山料金。高い!
ペットボトル200円。
爆盛やきそば500円。
爆盛…( ; ゚Д゚)ハァ?!
どこが爆盛やねん!と言いたくなる量の少なさ。orz

個人的には丘陵公園サイドが出してるお店の方が
場所が遠いせいもあってそんなに並んでなかったし
かき氷の方が100円安いし量も多いし良かったです。
激冷えパイン棒が美味かった!(・∀・)





大活躍したぷーさんのクーラーバック
しかしオイラの趣味じゃない。。。
なかったんだもん仕方ないじゃない(;´Д⊂)
あと今回はレジャーゾーンにいたので日傘も怒られず役に立ったよ!(笑)




◇おまけ

世にも奇妙な大自然の中で交尾するハエ(爆死)
なにも人のバックの上でいたさなくても(;つД`)

BACK  INDEX  NEXT


Design by shie*DeliEro
thanks for HTML→CHIPS!
thanks for photo→M3