" misty blue "
by aoi ・・・ BACK + NEXT + NEW + INDEX



2005年01月07日(金)
制作意図。


常に自己嫌悪を抱いて生きてきた私は、
自分を押し出すと言うことにとても抵抗があった。


ただ何となく描く絵や何となく作る作品ならいいけど、
課題で出される作品は、講評会で色々と突っ込まれる。



ここをこうした意図は?
何がしたいの?
どうして?




いつも言葉に詰まる。

言っても通用しないだろうと思って言葉を飲み込んでしまう。

いや、そもそも私の本心は何なのかがその時は全く分からなくなる。
何を考えてるの、って。
私が聞きたい。



私の中の何が大切なの。


私はどうして「造る」の。




人に見せられないきもちが、少なからず作品に写されてしまう。
知られたくないこと、醜い心、後ろ向きな心、弱い心が。


そういう心が作用して、
「ああいうのを作りたいな」って思いつくこともある。

というか、自分の性格の大半が後ろ向きなので、ほとんどそう。





前に、「みんなで楽しむために」…
っていうコンセプトで作った作品があったのだけど、
あれは私の本性じゃない。
その場のテンションと成り行きでできたもの。

課題のスタートが「好き」な飲み物からだったから、
プラス思考に持っていくしかないのはどうしようもない。
アイデアとか(簡単なことしかしてないけど)褒められたけど、
自分とのギャップが大きくて好きじゃなかった。


「痛い」をテーマにした時のほうがずっとしっくりきてた。
(うまくいかなかったけど・・・。。)


でも、美術史の先生に、
「みんなも自分も楽しませることが大切」と言われ、
どうしていいのかよく分からない。




作家さんはみんな、意思をしっかり持って、
相手に伝えることができなければならない。
独りよがりじゃダメ。
「造ることが楽しい」だけでは通用しない。



作品で自己主張するということ。
私にとって、とても大きな課題。

自分が嫌いなままじゃ、どうにもならないのかな。



最近同学年が集まると必然的に就職とか進路の話になるし、
なんか…やだな。



29:02



aoi ・・・ | BACKNEXTNEWINDEX
一言物申し。



My追加


エンピツユニオン