" misty blue "
by aoi ・・・ BACK + NEXT + NEW + INDEX



2002年06月01日(土)
ゆとり教育・エリート意識


いやぁ、マヂ久しぶりな日記やなぁ。

本日、眼科に新しいコンタクト取りに行って、夜バイト。


+眼科
検診で眼科の先生に診てもらって、
先生に「ハイ、いいですよ」って言ってもらったときの笑顔がなんだかすっごく嬉しかった。
今日は午前中だけの検診で、もうすぐ終わる時間だったけど待ってる患者さんがすごく多くて、
すっごく忙しそうだったのにな。

笑顔って人と人との関係の中で大切なんだな、って素直に思った瞬間だった。




18時からバイト。
今日から2ヶ月目。

担当さんに4人集められて、
「もっとちゃんとやってくれんと会社の利益にならねぇだろボケ!!」(←誇張表現)
…という内容のことを回りくどくやんわり長々と話された。
次回から2週間、いつもより20分早く来て研修だってさ。あいやぁー。

はぁ、沈むなぁ。
もっと単純作業とか、手作業やりたいなぁ…。


今日はハガキ送れたのは2件。
しかも最初と最後に電話かけたところ。
最後の家は珍しいケースで、こういう電話は嫌いじゃないらしく、
おまけに暇だったのか?40分ほど話し込んでしまった。
多分契約してくれないだろうけど、送らせてもらえた。
でも、これって1件に電話代かけまくって、ちゃんと働いてないとも取れる。
はいはい、バイト代から差し引いてもらって構わないです。


でも、いいお母さんだったな。
すごく考えてる。
(いや、他のお母さんもそれなりには考えてると思うけど、
いきずりのテレフォンアポインターに話すのは珍しい…)
教育学部の学生として、かなり興味深かった。

「何にも目的のないような子供になってほしくない」
「別にレベルの高いとこに行かなきゃいけないとは思わない」
「無気力で夢も目標もない子供にはなって欲しくない」

今年から「ゆとり教育」になったけど、
そんなのゆとりじゃない、押し付けられてかえって不快。
完全週休二日制で、前よりも部活が大変になって忙しい。
中間テストがなくなって期末だけになったって、
期末の範囲とか課題が増えてむしろ負担は大きくなるんじゃないか。
「子供がかわいそう」。

このお母さんの子供さんは、
自分からいろいろやろうとする子で、そういう姿勢はとってもいいと思う。


家庭教師の案内の電話って、
迷惑がってる人は多い。
断り方が丁寧だとこっちも「わざわざごめんなさいねー」な気分になるけど、
怒られたり、そっけなくされたりするとムカッとくる。
そういううちはいっつも断ってたけどね。
電話するたびに、「みんな塾行ってるんだなぁ」って驚きというかなんていうか…。

私は塾もかてきょもなしにあの高校入っちゃったし、
大学で教育の講義受けてるから、
そういうのとかゆとり教育に批判的な見方も知ってる。
だから、かてきょのご案内のバイトも、本当はちょっと抵抗がある。
仕事は仕事と割り切ってるんだけどねぇ…。(業績ってかアポはまだゼロ…)




ゆとり教育で、

・完全週休二日制
・授業内容の削減
・ボランティア活動の義務化
・総合学習

とか入ったみたいだけど、(講義で聞いた)
文部科学省の読み、甘すぎない?(専門家もいるし分かっててやってる気もする)
寧ろ、本当の理由は外からは見えにくい。
学校の先生さえこの方針には困ってるみたいだし。


確かに時代に沿って教育を変えていく必要はあると思うけど、
このままじゃ頭のいい子はどんどんエリートコースに行って、差が開いていく。
エリート行ったってリストラされたら終わりじゃんねぇ。
公務員だって給料減らされてるし解雇されてるしぜんぜん安全じゃない。

やっぱり、上(トップエリート)は下(大衆)を従えたいみたいだ。



勉強だけで計るモノサシなんてなくなればいいのに。
私のとき、そんなのなければよかったのに…。



私の中には、「高校のとき諦めなければもっと上のコースにいけたのに」
って思考がまだ消えない。
今の大学に受かったときは、その考えが暴走して狂いそうだった。

「エリートになんてなってどうするの」

そう思うのに、変なプライドがまだ引っかかる。

人の上に立ったって、そんなの面倒だって思うくせに。



でも、大勢の中の一人にはなりたくないって思ってる。

「わたし」を見てほしいから。

誰かの『とくべつ』になりたいから。


まただよ。

『面倒』との葛藤…。

私には自分を誇れるものが今のところ考え付かない。
中学時代なら勉強が取り柄だったし、
高校時代なら「いい高校」にいるという事実が支えだった。



だったら今は?

大学はそれなりに楽しい。
友達もいる。
「私ってやな奴、嫌われてるかも」って思う友達もいるけど、なんとかやってる。



華原朋美の「I'm proud」とか今井美樹の「PRIDE」とかの曲は、
大切な人を見つけて、自分を誇れるようになった、って感じだったけど、
私にはそれは望めない。



エリートになったときの外面は私の内面とはまったく違う。
それって特別だと思われてもなんか違うよね?
そうしたら今度は私の内面を見てくれる人を求めるのかな。
私は他の人の内面まで見ようとしてるのかな。


確かに、他の友達に比べて、
他の人が言ったことを覚えてることは多い(と思う)。
どこに住んでるとか、携帯の機種とか、いろんなこと。
他の人との会話で、「それ前聞いてきたよね」ってよく思う。


かくいう私も色々何回も言う。
結構、私を意識してほしい、話を聞いてほしい、受け入れてほしい…
そういう感情が混じってる。




「私を見て欲しい。」




寂しいのかなぁ。うーん。

迷惑がられたかも、ってちょっとでも思うとかなり沈む。



心の奥底の「人間嫌い」に消えて欲しい。

「あのこと」に対する強い嫌悪感が、人間そのものをわずらわしく思う原因になってしまった。




心に深く突き刺さって、ぬけない。




ごめんなさいね、お母さん。


「無気力で夢も目標もない子供」って…話してる相手、私もそうなんです。

今日たくさん話ができたのは、すごく嬉しかったし、
私のためにもなったと思います。




…でも、それを自分に生かせる「気力」なんてないんです。




23:54



aoi ・・・ | BACKNEXTNEWINDEX
一言物申し。



My追加


エンピツユニオン