" misty blue "
by aoi ・・・ BACK + NEXT + NEW + INDEX



2002年01月21日(月)
センター試験報告②×自己採点


今日、なんつー天気でしょう。
傘は飛ぶ強風。
横殴りの雨。

今日は自己採点。
新聞も速報も見てない。

朝、みんな不安がってた。
それでも明るさはあったんだけど。


「どうだった?」
これは禁句。

河合塾、ベネッセ・駿台、代々木に自己採点結果を送る。

例年通りとでも言うのか、泣き出す子もいた。
私は…まぁ、もともとランク低いとこだから、学校平均無くても十分…。

友達に出来不出来は公表は出来ないから、こんなところに自己採点結果。(間違ってませんよぉに)

外国語(英語) 143/200
地理・歴史(地理) 79/100
数学①(数学Ⅰ・A) 97/100
数学②(数学Ⅱ・B) 57/100(①との差、40点…駄目じゃん ^^;)

国語(国語Ⅰ・Ⅱ) 137/200(←漢文16点…苦笑。でも、大コケ(100点切るとか)しなくて一安心。)
理科②(化学ⅠB) 77/100(Nに負けた!くそぉぉぅ)
公民(現代社会) 74/100(地理が悪かった時の保険…やる気無かったけどこんなに出来たの初めて。)

校内の800点満点(5教科6科目)の平均、602点て。
私はそれには及ばず。
みんなは私より良くても泣いたり落ち込んだりしてるんだよなぁ。


昨日家に着いて、
前日までやってた「センター向け」の問題集、プリントの山…。
センターを終えて、もぬけの殻状態で、
それを見て物寂しい気持ちに浸った。

これから2次向けの勉強しなきゃいけない。
これは個人でかなり違う。
もうK林先生(化)もY本ティーチャー(地理)も授業で会えないんだよなぁ…。
全部の授業に予習がいるし、
真面目にやるべきなのは国語だけなのに。
小論は、ちょっと専門知識もいるし、その勉強もしないと。


5限、学年末テスト。文型は英語。
担任が5分遅れて来て、「まぁいいか、せめて名前だけでも書いてね」と時間通り終わった。
あのテスト、普通でも最後まで読むの無理だと思う…。
てきとーにやって終わらなくて、あれで卒業できるのだろうか?


帰り、進路資料室で小論文の過去問を探すが…
ない。
赤本も…先取りされてる。

駅のCD屋でやっとデリコのアルバム購入。
予習しなきゃな。



誰かに愛されたいなぁ、なんて思う。
自分にはまともに出来ないくせに。
でもなーんか寂しい。

昨日あの人に話しかけたの、半年以上も無視するのは精神的にもきつくて、
ただ単純に話したかった部分が大きいけど、
このままじゃ、私が恋愛する気にもなれないかもしれないとも思った。後から。(まぁできなくてもいーんだけどな)

話してすっきりした部分がない、こともない。
もう「晴れ晴れ」することはないだろうけど。
全然後悔なんてしてないよ。
ちゃんと、1年前はこの人のことが好きだったんだなぁ、って思えたから。


さてと、明日7時間分の予習を…嫌だぁ(泣)


(20:39)



aoi ・・・ | BACKNEXTNEWINDEX
一言物申し。



My追加


エンピツユニオン