![]() |
VB - 2000年09月27日(水) <本日もTMR> ウルトラLOVELOVE〜で、10時20分現在、3回映りました。 昔のタカノリンは別人です(笑)。 朝目覚めたときから、「VITAL BURNER」がぐるぐる回っています。 10/12発売のアルバム「progress」に入る新曲です。 ゆうべラジオで聴いちゃったからなぁ・・・。 むろん私が1回で覚えるはずもなく、この夏、2回のスタジアムライブの アンコールで聴いたんだよね〜。 タカノリさんが横浜スタジアムで「VITAL BURNER!」とタイトルを言う声まで聞こえてくる(笑)。 この曲は、位置づけ的にはライブの定番「SHAKIN' LOVE」にあたる曲らしい。 インタビューにあった。 TMR流元気ソングとして、アンコールで炸裂することになるのでしょうか。 曲的には「とっておきのおはなし〜新設恋愛進化論」をメジャーにしたような、 友達いわく「80年代っぽい」ポップな明るい曲。 だから「なーんか懐かしい」感じがするのね、私の年代には(笑)。 VITALは「生命の」、BURNERはずばりバーナーだから、直訳すると生命のバーナー、 命を燃やすもの、みたいなイメージでしょうか。 私はこの曲、好きかと言われると、まあまあ嫌いじゃない、てレベルであります。 でもライブで聞き慣れたらそれなりに馴染むことでしょう。 ファンが一緒に歌う図まで想像できるよ。(またいかにもライブ向けって感じよ) 「Slight faith」なんか全然好きじゃないのに、ああ毎回歌われちゃあなあ…(笑)。 いやでも馴染んじゃいましたわ。継続は力だね。 アルバム曲はほかに、「last resort」が先週流れましたが、私は電話中だったので。 「あータカノリさんの声がするー」程度で、まったく覚えてない(笑)。 (last resortってリゾート地のことじゃなくって「最後通告」って意味なんだよ) このアルバム自体、「80年代のロックが云々」と言っていたので、 彼が強く音楽的影響を受けた時代を意識した曲調になるのかな?と予想してます。 ダブルミリオンセラーを記録したアルバム「triple joker」みたいな バラエティに富んだ構成じゃなくて、もっと狙い定めた感じ? 新生TMRの今後を占う重要なアルバムなので、楽しみと不安が半々です。 ところで、昨日のラジオでタカノリンったら 「最近ラジオのリクエストがじわじわ増えているようで、嬉しいです」とか言ってましたが、 それはturbo(ファンクラブ)から指令が出たせいじゃないの〜?(笑) ちゃんと全国の番組表つき、1位になった番組のリクエスト者に抽選でプレゼントつきだ! 餌でつっちゃって、もう(爆) もうひとつ思い出したんだが、こないだジョイサウンドのカラオケ行ったとき、 「魔弾 TBS系スーパーサッカーテーマソング」とあった。 スーパーサッカーのテーマは「LOVE SAVER」の方じゃい!! むぅぅぅぅ。ジョイサウンドめ〜〜(笑)LS入ってなかったし。ぷんぷん。 ...
|
![]() |
![]() |