目次過去未来


2010年03月02日(火) 台湾ゆ〜らりぶ〜らり。4/4 の前半分



 台北駅の向かい新光三越の南、かって台湾で歴史上唯一のお城(台北城)があった跡地に、二二八和平公園がある。ここの北側に国立台湾博物館があって、 入口は襄陽路(じょうようろ)に面している。博物館に向かって左側歩道脇に何と、明石元二郎総督墓地鳥居と、乃木希典母堂墓地・乃木夫妻御遺髪奉納地にあった鳥居が道路脇にむき出しになって設置されている。普通は鳥居をくぐると神社があるが、ここはベンチなどを設置して公園のようになっているが鳥居の意味も何も無い。ただぽつんと「立っている」。
この鳥居はもともと、晶華酒店(グランド フォルモサ  リージェントホテル)裏の、旧共同墓地跡(現、変わった形をした噴水のある康楽公園)にあったのが現在の場所に移されたようだ。

 案内板らしきものはあるが、公園の門がわりのひどい扱いである。乃木大将の母堂は、乃木台湾赴任時に、大変な地に一人やらして家族が日本でのほほんと過ごす訳にはいかないと、一家で台湾に引っ越して来るも、その後数ヶ月で現地の風土病だったマラリヤに倒れ亡くなり、後に祀られ建立されたものだ。

 二二八祈念館では、高年の紳士が日本語で話しかけて来た。今日は一緒についてお話し出来る時間が所用で持てないと言いながらも、手短に自分の兄がやられた事、自分も危機一髪で殺されそうになった事、などを流暢な日本語で話してくれた。
 知識が増えるにつけ、頭の「バカの壁」が取っ払われて、以前見えなかったものが見えて来る。今回は、黄文雄と言う現在日本にいる評論家で作家と同姓同名で、あの蒋介石の息子、蒋経国(中華民国第6期総統、別にロシア名を持つほどの共産党員だった。ロシア名はニコライ・ウラジーミロヴィチ・エリザロフ、正式のソビェト共産党員)を暗殺実行しようとした、実の妹の結婚相手の身代わりとなって実行(未遂)し捕まった、黄文雄逮捕時の写真も展示されていた。

 祈念館を出て、となりに併設されている喫茶店の庭にあるテーブルの席に着き、家人が注文しに席を外している間に、老人が家人の椅子を持って行こうとしたので、「もう一人来ますので」と、つい日本語で言ってしまった。
と、「君は日本人か」と聞かれ、その人は王さんと名乗った。

 それから実に二時間、日本時代がどれだけよかったか、同胞(王さんはそう信じていた)なのに同胞を殺した白色テロの話、少数民族の話、こちらの次の予定の時間が来ても話は絶えなかった。次の時間の予定があると告げて初めて、また会いましょうと言う事になって分かれた。王さんにとっての二二八白色テロは、まだ生々しいついこの間の事のようだった。

 王さんは、やはり戦前の日本時代に郷愁を持ち、戦後のへなちょこ日本を恨んでいた。話を聞き終わって、日本人として本当にすまなく情けなく思いながら、やっつけ仕事で日光東照宮の左甚五郎の仕事の足下にも及ばない、園内のアリバイ工作用支那まがいもん建築を横目に、公園を後にした。

 歩いていると裁判所横では、台湾建国派が、緑と白地に台湾の地図をデザインした「国旗」を掲げてストをしていた。出くわした時はわずかに数人だけだった。大きな運動にはなっていないんだなと言う実感だった。


→続く4/4後半











myrte21 |MAILHomePage