2000年11月27日(月) |
NTはだめなんだってば/Windows保護エラーその1/GIF |
管理者じゃないとアンインストール出来ないソフトを消そうとして、コントロールパネルのアプリケーションの追加と削除から削除したら、エラーメッセージが出て止まってしまい、どうにもならなくなったとの電話。 アンインストーラーが中途半端に実行されると、アンインストールに必要な情報が入ったファイル(DeIsL1.isu)が消されてしまうことがままあるのだ。 しょうがないので、他のパソコンを覗いて、同じファイルをフォルダごとコピーしちゃう。 それでアンインストールする。 よし、上手くいったー。 NTはだめなんですよー。だからいつも申請書書いてもらってるんですと諭してかえる。
うちの課の係長が、パソコンが立ち上がらなくなったという。
Windows98のSecondEditionを使っていて、うちのと同系のVAIOのPCGシリーズのパソコンなんだけど、それをみると、Windows保護エラーが出ている。 前に同じひどい目にあったので、嫌な予感。 とりあえず代替え機をだして、引き取る。
ウィンドウズ保護エラーというのは、パソコンが起動時に、何かの障害でどうしようもなくなった時に表示するSOSの表示が理由のようです。 何かの障害というのは、ボードや、ネットワークインターフェースカード等の物理的破損だったり、レジストリが壊れたり、ドライバが組み込めない等の理由であったりします。
SAFEMODEで起動すると起動するので、SAFEMODEで組み込まれないLANとかが怪しいと思いつつ、本人に何かインストールしてないか聞いてみる。 日曜日休日出勤したときに、VISIO2000と筆まめをインストールしているらしい。 …ソフトが書き換えたレジストリやDLLファイルが起因となる場合もあるので、 とりあえずそれをアンインストールしてみる。 筆まめをアンインストールしても、現象変わらず。
ふと思って、LANカードの上下を入れ替えて起動してみる。 …起動した。 でも、壁紙が表示された時点で止まってしまい、画面が描写されない。 エクスプローラが立ち上がらないのだ。 ファイル名を実行する項目が表示されれば、エクスプローラ実行するだけなのに。 画面が作成されないので、スタートメニューももちろんないし、ショートカットキーもだめ。 しょうがないので強制終了する。
当然出てくるスキャンディスクなんだけど、途中でクラスタスキャンに変貌する。 先頭セクタに不良セクタ早速発見。 うーん、これじゃちゃんと動作しないのもうなずけるかも…。 他にも、SYSTEM部分の破損が含まれている 不良セクタを修復するのに、ものすごい時間がかかったがようやく終了。
期待しつつ再起動。 Windows保護エラー。 はーあ。
夜アニメーションGIFを作ってみる。 うーん、ちょっと難しい…。 それを作りながらラジオを聞いていると、伊集院光さんが、ラジオでWindows保護エラーの回避の仕方を聞いていた(笑) うきうきして聞いてたけど、本人が本人だけに回答も面白いものばかり集まってしまっていた。おもしろかったけど(笑)
|