2001年03月19日(月) |
げっちゅう15週目感想。
|
オダギリくんの服装ですが、白地にグレーの細かい十字架模様(多 分)のシャツに、ベージュ のジャケット。下はグレーのパンツ。靴は黒。 なんとなーく、いつもよりかしこまった服です。フフ。なかなか似合 っててカワイイですー。
今日はなんと、番組初のロケ!お台場のフジテレビのビルに司会の天 然二人組はいます〜。 ということで早速、 ロビーに置いてあるBSフジのパンフレットを見 る二人。 デジマガを探す。しかし載っていない!! 「(阿)ない!」「(オ)え、うっそ!」「(阿)私たちの番組って 週に15回も流れてるん ですよ!」と怒りに燃え、抗議にいく二人。阿部さんが先頭を切って 歩いていて、子分のように 後ろから着いていくオダギリくんが妙に可笑しいです。
廊下で出会った警備のおじさんを捕まえ、「(阿)すいません!週刊 BSデジタルマガジンが ココに載っていないんです!」「(オ)どうしててですかねえ」とパ ンフレットをおじさんに 見せる。 「えー…」とタジタジのおじさん。そんなおじさんに向かって、「載 せてもらえる方法とか ないんですかね?」とオダギリくん(笑)。「や、私に聞かれてもち ょっと…」と困り顔の おじさん(もっともだ)。
仕方ないので、今度は受付のおねーさんにターゲットを変える。 「(阿)このパンフレットに週刊BSデジタルマガジンが載ってないの はどうしててしょう??」 「載ってませんか?」「(オ)載ってないんですよ。なんでですかね え。とびきりな番組だと 思うんですけど(この表現めちゃくちゃカワイイ!!)」「そうです よね。代表的な番組です よね」と、おねーさん。味方だ! そこへ「まあまあ。もめない、もめないで。コレを使って宣伝してく ださい」とBSくん登場。 コレとは…先週HPづくりのために撮った、オダギリくんと阿部さんの ツーショットげっちゅう 写真の、シール! 「(オ)貼っちゃいましょう!」「(阿)ココにココに」と早速パン フレットの表紙にベタリ。 大きいシールなので、表紙の1/3の面積がデジマガ司会コンビの写真 に。ぶらぼー。 「BSフジの、顔ですよ」とオダギリくん御満悦。そして「どうです か、これ」とおねーさんに すかさず訪ねる阿部さん。その答えは「完璧だと思います」。よっし ゃー! 「ありがとうございます!これ、いい感じじゃない?」と阿部さんが カメラにパンフレットを 向けると、「じゃあもう一枚貼りたいですよねえ」と無理矢理に貼っ てしまうオダギリくん。 あーあー(笑)。 「(阿)うわー見てコレ、クドい」「(オ)色もクドい」「(阿)で もいい!」「(オ)BSフジ は二人が顔って事ですよ!」そしてカメラ目線で、「BSフジ、もらい ましたよ」と非常に満足気 なオダギリくん。 そしてパンフレットをロビーに戻しにいく二人。もちろん一番手前に 置いてました(笑)。 あーあれ欲しいなあ〜〜〜〜。
そして本日最初のオダギリげっちゅうは、阿部さんと二人で。いつも ながら、キョトンとした 表情が凶悪にカワイイです!!
で。 今日の企画。番組内の懸賞の商品(クローゼットハンガー)を当選者 の方のお宅へ、オダギリ くん阿部さん、BSくんの3人で届けることに。経費削減のため、とBS くんは説明してたけど、 普通に運送業者さんへ頼んだ方が安くつくんじゃあ…(笑)。
ということで住宅街で、クローゼットハンガーをヨイショヨイショと 運ぶ3人。なかなかカワイイ 図でした。そして当選者である深澤さん宅へ乗り込む。いいなー深澤 さん。 そして部屋の中へとクローゼットを運び終えたところで、2回目のオ ダギリげっちゅう。 運搬作業の疲労の色を隠せない表情が、妙に素敵。色気を感じます… …どきどき。
最後は深澤家のみなさま4人、デジマガの3人が何故かクローゼットハ ンガーの中に入って、そこ から「デジマガでげっちゅう」(笑)。なんか、すごく楽しそうでし た、オダギリくん。 ほんとカワイイ…。
|