つれづれのーと...mizuki

 

 

日光アイスバックス4-0ハルビン - 2005年01月09日(日)

17:01 G:17飯村喜則 A:89マーティン・カリヤ
19:07 G:10小平憲彦 A:11高橋一馬
25:30 G:18井原朗 A:17飯村喜則 89マーティン・カリヤ
49:07 G:18井原朗 A:89マーティン・カリヤ 17飯村喜則

シュート数
バックス 13-10- 9 計32本
ハルビン  8- 7-11 計24本

PIM バックス18-24ハルビン

GKは前試合と同じ#61-#34

良かった・・・勝って。
これで7位転落はほぼなくなったと思う。
今日は#17、#18、#89フィーバーですな。
#17は3試合連続ゴール?
この3人はハルビン3連戦で必ずポイント獲得。
このセット見てると、サイズがなくてもホッケー出来るんだなぁと思う。
相手がハルビンだからでしょ?と言う人もいるだろうけど、サイズがないからこ
そ、よりテクニックが必要なはずだから。

今日のDFは頑張ったんだろうな。
だって2つ回しだもん。
一時的にFWがDFに回った、てことも考えられるんだけど。
やっぱり即席DFは厳しいって聞くから。
そう思うとリーグ戦でDFやった#17はすごい(笑)
そして#24、何をしてるの?君は。

今日の4試合は日本チーム全勝です。
チチハル3-9コクド
ハルラ3-5クレインズ
Gアムール3-4王子製紙
現在の順位は
コクド 82
クレインズ 79
Gアムール 65
王子製紙 58
ハルラ 54
以下省略(おぃ)
3~5位が若干ポイント離れてますが、混戦模様です。
Gアムールが頭一つ出てますが、確実に勝てる中国チーム戦を全て終えているので
簡単にポイントを稼ぐのは厳しいかと。
同じくハルラも中国チーム戦は全て終了。
アムールvsハルラが4試合残ってるので、この結果が王子の順位に影響しそうな気
がします。

室蘭で開催中の全日本選手権北海道予選会。
札幌ポラリスが1-2でトヨタ自動車北海道センチュリーズに敗退。
明日、タダノアイスホッケークラブと3決。
ま、全日本は決まってるからね・・・。


...




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home