西方見聞録...マルコ

 

 

2010年秋ダイジェスト - 2010年10月26日(火)



秋ですね。
写真は近所の水田農園の柿です。今年は不作で数は少ないけど1こ1この味はものすごく濃厚だそうです。柿を実家や数軒お世話になってるところに送ります。この柿は自家消費用でちょっと安いけど贈答用はもうちょっと素敵なのよ。

さて、この秋なんだか忙しくすごしてたけど、少しずつ収束してきたのでまとめ日記。

1)運動会が2回

 小学校と、中学校と2度行きました。
 小学校は昨年子ども二人で見所満載だったんですが、今回子どもが1人で見所が半分になってしまった!余裕で観る。
 おKちゃんは保育園時代からの友と二人でやっぱり保育園時代からの友のちょぴっと障害のある友のサポートをしながらフォークダンスを踊っていた。保育園時代からみんなその子のサポートに慣れているので熟練の連携って感じで、ソレをするのが当たり前のようにすっとサポートに動きながら踊っていて、きっと関係者以外、そこで何が行われていたか気がつかなかったと思う。あの子がそこに居てくれて周りの子はほんとにいろいろ学んでいる。ありがとう。学校があの子にとっても良い場所でありますように。

 中学校運動会ははじめて参加。平日やるんですよ!父母ともに仕事休んで駆けつける。
 しかし中学校個体差が激しい場所です。すでに大人になっちゃってる個体もいれば、小学生と変わんない個体も居るわけですから、そこで行われる競技は大変なことになってました。母友とかっこいい男子チェックをしました。「いや〜ん趣味一緒じゃない」とか言いながら。これは男女逆なら(親父が女子中学生の品定め)すごい怖い構図です。いや母が男子中学生の誰がかっこいいか見るのも怖いか。以後気をつけます。
 中学生はリレーとか激走ものの競技が多く、男子リレー(3年)で先生チームが参入してものすごい勢いで走ってそして敗れていた。中学生の(特に3年生の)身体能力おそるべし。1号さんは運動会トリの男女混合代表リレーにも出場していた。(学年ごとに男女別クラス全員参加リレーがあり、さらに最後に男女混合代表リレーがある。どれだけリレーがすきなのか。足の遅い子は結構つらい運動会だろうなと心配しながら見る。)代表リレーはすさまじかった。最初のほうに走った1号さんはまだドラマチックじゃなかったけどアンカーから3人くらいは鬼気迫る走りを見せ、1号さんチームは序盤6チーム中5位だったのに、3位まで盛り返してフィニッシュ。アンカーから2番目を走った女子の母と抱き合って喜ぶ。ああ、青春のおすそ分け。




2)出張三昧
 9月中頃、タイに10日間出張に行って、10月の中頃、静岡に3日間出張に行った。
 広々と手足を伸ばして眠れるのはうれしかったが、静岡の3日目くらいにやっとさみしくなった。自由と孤独は表と裏。でも自由も孤独も結構好き。個人競技者としてもやれる自分をときどき感じる。






3)秋は板の上の季節

 なんだかたくさん、板の上に乗った。職場のシンポジウムっちゅうか報告会のコメンテーターが直前に逃げたので、前の夜に同僚とじゃんけんして負けたので、私がコメンテーターの代役を務めた。(代役コメンテーター決めの過程で某板友様に泣きながらお願いするという暴挙もしました。該当の方ごめんなさい)たくさんの人の前でシエラレオネについて語る資質が自分にあるのかすごく疑問なのだが語った。

 それから静岡の学会で何事か語った。

 そんで先週の土曜日、おKさんのピアノの発表会にて、連弾伴奏者の1号さんの代役を急きょ務めた。

 急遽の代役。得意科目になりそうです。




4)そんで誕生日だった

 1号さんはロウティーンに、わたしは老フォウティになりました。


...



 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home