西方見聞録...マルコ

 

 

ある解決 - 2010年04月05日(月)

 さて、先月末から、娘二人のピアノ発表会(上娘はこの発表会でピアノを卒業しました~)、発表会の30分後に兄一家の来訪(すげえたのしかったです!>にいちゃん、ねえちゃん&その息子達)そんで兄一家と一緒に私と娘二人は上京して、TDRに1泊2日で行ってものすごい行列に並ぶと言うよくわからないレジャーに参加し、忍耐力を鍛えられ、そのあとは毎晩宴会をして(1晩目川崎保育園の友と15名位?2晩目中学時代の友人と2人で、3晩目マルコのマイミク様方とサバトオフ17名参加)そんで帰ってきました。

 論文もっていったんですがじぇんじぇん進みませんでした<当然だ!

 で、今日から平常営業でおKさんは学童保育に行ったのですが、学童でおKさんは本日、長年抱えていた悩みを解決した模様です。
 それは保育園時代から覇権争いをしていて、微妙にいつも負けているYちゃんとの関係なんですが、いつもYちゃんに「私がリーダーよ」と言われて、イニシアティブを握られちゃうのがおKさんは結構悔しかったらしいです。それで家で「Yちゃんにリーダーされるのがいやや。リーダーの言うこときかなあかんのが悔しい」と述懐してたところ、姉1号が「なら、『私リーダーよ』って言われたら『じゃあ私はキャプテンよ』と切り替えして、そんであんたも自分のしたいことを主張すればええわ」と見事な6年生(もうすぐ中1)の叡智を授けておりました。

 んで本日、リーダーにはキャプテンで切り返すと言う技をつかって見たら、「何や、それ」とあきれながらもYちゃんはおKキャプテンの主張も聞いてくれたそうで、おKさんは足が地面から50センチくらい浮くくらいうれしかったそうです。

 そのうち、マスターとか、隊長とか、組長とか、偉い人乱立の学童保育所になる可能性もありますが、まあ、それもまたよし。あなたがあなたの人生の支配者で、みんなの人生もそれぞれが支配者なのでうまく調整しながら生きていってください。 





...



 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home