指輪物語関連ファイル
YUKI
|
|
2003年03月16日(日) ■ |
|
トールキン・アンサンブル『Lord of the Rings at Dawn in Rivendell 』 |
|
デンマークの「トールキン・アンサンブル」がトールキンの詩に曲をつけて歌っているCD。 これまでに、二枚出ていますが、最近三枚目が出ました。 それが、『Lord of the Rings at Dawn in Rivendell 』 この三枚目のCDはゲストにクリストファー・リーを迎えています。 有名な「Verse Of The Rings」を、あの声で聞いてみてください。 20曲中、9曲にクリストファー・リーが出演しています。 二曲は歌をうたっています。エントの歌と、木の髭の歌です。 映画ファンはまずそこで、聞いていてうれしくなりますが、 彼が出てこない曲の演奏も歌も、原作の世界を大切にしたものです。 映画とは離れて、指輪物語の世界に浸ることができます。 登場人物それぞれを違う歌手が歌っていますが、アラゴルンの声が素敵でした。 CDのライナーノートには、デンマークのマルガレーテ二世女王の手による イラストが添えられています。 水や空や吹雪や湯気が感じられるようなモノクロのペン画が素晴らしい。 トールキン・アンサンブルの公式HPを開くと、クリストファー・リーの朗読が迎えてくれます。 アマゾンでは、CDの最初から五曲を試聴することができます。
The Tolkien Ensemble http://www.tolkienensemble.dk/ Amazon.co.jp: Lord of the Rings at Dawn in Rivendell [FROM US] [IMPORT] http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000084HA0/
これまで出た二枚のCDについては、グワイヒアさんのページの紹介が 詳しくて参考になります。
グワイヒアのおすすめCD 指輪物語の曲 http://www5e.biglobe.ne.jp/~midearth/cd/classic.htm (TOP)The Wind in Middle Earth ミドルアースの風 http://www5e.biglobe.ne.jp/~midearth/index.htm
クリストファー・リーがアセラスの詩を読むと、生き返るというよりは 黄泉の国に連れて行かれそうな気がしますが・・・・ それはさておき楽しいCDでした。
|
|