2005年12月22日(木)
何だか全国的に素敵雪景色的な雰囲気らしいですねっコヌツワ!
宮崎の妹ちゃんからは朝っぱらから雪景色に関するメールが届き
ちくそぅ寒い寒いと言っているのは人間様だけに留まらないらしく
ガツリと毛皮に覆われているはずのお猫様も、朝のお散歩に出かけたはいいが
意気揚揚と踏み出した その雪の積もった瓦の上を3歩進んで2歩下がるような状況らしく
つまりは人間様と一緒にホットカーペットの上でのんべんだらりと生活している模様。
なんだよぅ、楽しそうじゃねぇかっ 東京は今のところ雪景色なぞ拝めておらず
うちの可愛い坊ちゃんが初めての雪を堪能するのはいつになるのか予定は未定。
嗚呼、本気で雪害に悩まされてる方々には申し訳ないとか思いつつも
いいからそろそろ雪降らせろや東京!そんな気持ちが満載な今日この頃です、アフン。
幸いな事にオレらが住むこの部屋は あまり外の寒気に影響される事は無いようで
本日も朝8時半に目覚めたちびが布団をバタバタ蹴飛ばす勢いでございまして
抱き上げて居間に移動したならば軽く30分ほど一人で演説をカマしまくり
喋り疲れたら唸り声でオレを呼びつけ乳を飲ませろと命令します。
悲しからずや乳奴隷。つーか本当に喉を潤す程度で満足するらしく
今度は 一人遊びは飽きたからオレに歌を歌えと。クマのガラガラを振り回せと。
ハイハイえぇえぇ、私は貴方の忠実な下僕でございますからねっ
なんなりとお申し付けの通りにさせて頂きますよっ おーら、これでもかっ!

ウサギのガラガラにはあまり興味が湧かない模様。
でもってここ最近のちび、3秒程度ならこのクマのガラガラを握れるようになりまして
偶然ではありましょうが そのままガラガラ(鈴入り)を振り回して音が鳴らせた日にゃあ
『おースゴイスゴイ!スゴイねぇちび、お利口さんだねぇ!(*´∀`)』
と、逆にちびを驚かせる勢いでオレが大喜びしてる次第でございます。
こうやってちょっとずつ握力が付いてくんのかなとか思うと
ちびの成長の思う以上の早さに思わず一人で感慨にふけったりしてねっ
しっこの量も新生児の頃とは比べ物にならないくらい増えてるし
あっ そうだよっ 日中を通してしっこをするのは当たり前なのですが
朝起きてから30分くらいの間に 必ずオムツをぐっしょり濡らすようになったよっ
これって眠ってる間にちったぁしっこを膀胱に貯めるようになったって事かなっ
まぁ寝てる間も大量のしっこをしてるので 夜の間だけ紙オムツなのですが
朝の一暴れの間に1日で一番大量の一気しっこをしてる気がしますですよっ!
はっ 向こうの部屋でちびが起きた気配がするよっ
『ぇっうー、ぷぁー』とか言いながら機嫌よくお目覚めした雰囲気がするよっ
泣かずに起きれてお利口さんな坊ちゃんですねっ(*゚∀゚)=3
とまぁそんな感じでスペシャル親馬鹿魂を全開にする暇があったら
早くちびのところへ駆けつけてやれよとか思いますが ちょ、ちょっと待っててねっ
ママが日記をアップするまでいい子にしてなっ( ´ー`)σ)Д`)
|
|
|