株式会社JOYWOW
椰子の実日記【JOYWOW】
椰子の実日記 INDEXPASTwill

2006年01月11日(水)


クオリア

茂木健一郎さん

が面白いことを言っている。

有名ラーメン店に指導してもらって、その店名を冠した
カップ麺がコンビニに並んでいるのを見ると、
「本来流通させられるはずのないものを流通させよう
としている」変な感じがするというのである。
有名ラーメン店で食べるラーメンは、その店で
食べることに意味があり、そこで「おいしい」と
いうクオリアが脳に発生するからいいのであり、
「ご家庭」で同質のクオリアは生まれない。

言葉も同じで、これは養老孟司さんも言っているが、
本来言葉も流通させられない。例えば、「ご縁」と
いう日本語がある。これを無理やり英語に直した
とする(ぼくにはできないが)。仮にemotional ties
とかね。

それでも、英語になった「ご縁」と、日本人が使う
「ご縁」とは似て異なるものである。

記憶には短期記憶と長期記憶があって、長期記憶は
日常の個々のエピソードの蓄積が脳の中で編集・蓄積
されて形成される((c)茂木健一郎)。
要するに、日本人が「ご縁」と言うとき、これまで
生きてきた生活の中で例えば祖母が「あの人とは
ご縁がなかったんだねえ」と言った一言であったり、
「今回はご縁がなかったということで・・・」と
商談で失敗したときに言われた**会社の**部長の
言葉であったり、それぞれのコンテキストの中で
蓄積されていったものであり、辞書の中に名詞と
して解説されるような言葉の羅列では決して表現
しきれないものだ。

翻訳者として気をつけてきたのはこのあたりで
あって、文化の違う著者のもつ長期記憶へ想像力を
めぐらせ、日本語に移し変えることが即ち翻訳という
仕事なのだ。

脳の研究は面白いね。クオリアについても、もっと
勉強しよう。

参考:養老孟司+茂木健一郎、スルメを見てイカがわかるか!
   角川oneテーマ新書
   茂木健一郎、クオリア降臨、文藝春秋

 

Kei Sakamoto |株式会社JOYWOW