Kin-SMA放言
もくじ|昨日のこと|明日のこと
2005年01月20日(木) |
そ、そのセーターでいいの・・・?(汗) |
『うたばん』
私服じゃないですよね・・・SMAPさんたち(T_T)一見私服っぽい衣裳だ。そう信じたい。だってツヨぽんの(以下略)
それはともかくうたばんボウリング、企画的にはどうかと思ったが(毒)観てみればそれなりに面白かった。
ぼくが一番ウケたのは、
「ボクもSMAPなのに、なんでボクがアウェーなんだろうと」by リーダー中居正広(≧∇≦)
不思議だが仕方がない。
SMAP歴は17年、タカアキとのコンビは9年だから、いざとなれば当然SMAPを選ぶにやぶさかでない(タカアキも許してくれるはず)だろうに、バラエティに命を捧げたテレビ人・中居正広(32)は、『うたばん』(TBSスタッフ)に男の操を立てるのであった(*^^*)
だけど、実際のところ、5人のこの溢れんばかりの「仲良しな感じ」って、何なんだろ?
多分これがTOKIOであっても、嵐であっても、またORANGE RANGEやDA PUMPであっても、それぞれに「仲良しな感じ」はあるんだろうと思う。
でも気のせいか、SMAPの「仲良しな感じ」は、すごい別格な感じがするのだ。
それは結成からの年月の濃さもあるのかもしれない。ぼくのドリームアイ(別名・邪眼)のせいかもしれない。
だけど、テレビ的には一体どうなんだ?! 的な、速度感のない(^^ゞ ボウリングにしても、すまぷさん(+タカアキ)ががちゃがちゃまったりやってるだけで、番組として成立してしまう(って思ったのは一部の人だけかもしれないが/微毒)すごさは、SMAP独自のものじゃないだろうかと思ってしまうのだ。
慎吾ちゃんの手品は、最初の方で中居君が、
「お前、テレビは仕事なんだかんな。学校の遊びの延長じゃないんだかんな」
と、プロ意識がまだ希薄だった頃の中学生の慎吾ちゃんを叱っていたリーダーの顔になってたけど(苦笑)
ぼくも正直、手品の腕はヒドい(′_`)楽屋の時間つぶしじゃないんだから(でも、香取慎吾だから許されるんだろー)と思って見てたんだけど、ハトが耳から出てきた辺りから“慎吾マジック”にハマってしまった(≧∇≦)
あんな子供騙し(こら)のグッズで笑わせ驚かせる慎吾ちゃんは、やっぱエンターティナーだ\(^^)/
|