Kin-SMA放言
もくじ|昨日のこと|明日のこと
2003年12月20日(土) |
名古屋、粉雪のち快晴 |
名古屋からこんにちは。
前回台風を引き連れて名古屋上陸を果たしたわれらがきんきっず。
今回はブリザードとともにやってきました(^^ゞ
気にしちゃいかん、気にしちゃ・・・(お前が一番気にしてるんだろ)
いや、最終的にはたいしたことなかったんです。雪もつよっさんのご機嫌も!(T_T)
・・・最初はね、ほんとハラハラしてた。唄はしっかり唄えてたので、「あ、大丈夫だ」と安心したのね。「名古屋のジンクスはやっぱ気のせいだったんだ」と。
ところが、最初のMCで、やってくれました。
「5万人、多いなぁ~。イランなぁ~。帰ってくれ」(←ちょっとこれは、許せない。いくらつよっさんに甘いぼくでも)
もっとつらかったのが、光一さんが微妙に空回りしてたこと。つよっさんに話しかける声が、明らかに上ずってるんです。つらかったです、ほんとに(涙)
ほとんどつよっさんのご機嫌伺い状態で進むトーク。
「今年の初雪は名古屋で見たことになるわけですよ」
「でももう、ほとんど溶けてましたからね、来たときには」(←前ノリじゃなかったようだ)
・・・(T_T)お願い、ご機嫌直して~(祈る5万人+隣の人)
なぜこんなにつよっさんのご機嫌が斜めかというと、楽屋で寝られなかったからだそうで。いつもコン前には1時間の仮眠をとるつよっさん、マネージャーに「邪魔するなよ」と念を押してさぁ寝ようとすると、隣の部屋から、
「ヒョオッ!」「ファ~~~!」
等の奇声(?)が。
「あれ、MAやと思うんですけど(怒)」
「ゴメン、多分それ俺」
「・・・(汗)」
「サッカーゲームやってた(笑)」
つよっさん、怒るに怒れず(ザマミロ←鬼)
でも、微妙トークはしばらく続き、つよっさんが本調子を取り戻したのは、ソロの「When A Man Loves A Woman」が終わったあたりから(←やっぱこれ、今回のGツアーの最大の目玉だと思う。とにかく名唱)
次の「Slowly」のためにギターを持ってくるとき、例によってまたつよっさんに迫るアッキー(←こらっ!)
「ここじゃダメやって(汗)」(←なら、どこならいいのっ?!)
「後で楽屋に来て」とか言ってましたが、心こもってません(当然)
そんなつよっさんは、MAならやらっちが良いそうです(浮気すんな~(T_T)←バカ)
この辺からぐーんとつよっさんのテンションが本調子になったおかげで、光一さんも安心して二人(とドーム)の雰囲気がいっぺんになごみモードに。
・・・やっぱイニシアチブ握りすぎだぞつよっさん(>_<;)
以下、MCのツボ(これからBさんが遊んでくれるので、焦って打ってます。乱文ご容赦)
〈○○ても大好き!〉
センターステージができて、だるだるトーク(←コラ)
つよっさんに向かってやけにラブラブな視線を飛ばす男性ファンなどをいじっているうちに、うちわに「ハゲても大好き光ちゃん」と書いたファンを見つけ。
その子がなんか、テンパってて泣き出したらしく、
「泣きたいのはオレの方や!“ハゲても”って・・・(嘘涙)」
「どうしてくれんのん。この子泣かして今夜誰があやすねん」
もちろんアナタ(5万人心のツッコミ)
ヨシヨシしてたような気もする。ぼくは呆れて(嘘)見逃した。
〈行け行け川口浩仮面ライダー2号〉
ホテルだか楽屋だか忘れたが、光一さんがテレビを観ていると釣り番組をやっていたそうで。
直ちに(←イヤ、ここツッコむところじゃない/嘘)つよっさんの部屋に「観てたか~?」と入る(←くふふ・・・/邪)と、
「バレーボール観てたな(悲)」
「いや、アメフト。でな、その後なんかアラスカだかアリゾナだかの・・・」
つよっさん、アラスカとアリゾナじゃ、ぜんっぜん違うんですが(しかも話を聴いてると、そのどっちでもなく“アマゾン”だったらしい/笑)
昔やってた「水曜スペシャル」の川口浩探検隊みたいなのを、仮面ライダー2号の人がやっててそれを観てたつよっさん。ツッコミ満載の番組だったと楽しそうに説明してるんです。そう、
隣の人だけに向かって(--;)
5万人? えーもちろんほったらかしですとも!(喜怒)
この他にも、光一さんの髪を見て、
「なぁんや、ここ(と言って、指差す)だけ赤くしやがって」(ホントだ。つよっさんが言うまで気づかなかった。つうかつよっさん、気づきすぎ!/邪)
とジャレてみたり(そういうつよっさんも、エクステ一房だけ金色なのよね。カワイイ!←甘)
光一さんは光一さんで、自分のソロコン、名古屋が入ってないことを全然把握してなかったりと(名古屋・・・哀れ。ステージ裏で見てるジャ○ー! ナゴヤドーム5万人の不満の声を何と心得る!)例によってポヤポヤしてました。
全18曲(ちょっと少なくないか?)中、14曲はダンスナンバーにするつもり(まじ?!)という、脅威の光一計画も発表されました(◎_◎;)
そんな虐げられた(オイオイ)名古屋ですが、新曲「ね、がんばるよ。」を本日フルコーラスで。福岡ではワンハーフだったので、これはうれしい。
(どっちが言ったか忘れた)「ですからね、今日皆さん帰るときに、出口に箱置いときますから100円ずつ入れて帰るように」(←コラッ!)
「オレかてうちの子の(えっ?! ドキ)ドッグフード代を稼がなきゃいけないわけですから」
なぁんだ、ケンちゃんのことか(何故ドキっとしたんだ? ておどる!)
いやーもう、つよっさんの一言一句にビクビク(“ドキドキ”だろ!)してしまう自分が痛痒い(;;)
で、その「ね、がんばるよ。」をメインステージで唄う時に、リフトの上に上り忘れたつよっさん。唄終わりで即座に、
「お前、乗れよ!」
と叱られていました(^^;)
でもね光一さん、お客に向かって一所懸命唄ってたんで乗り忘れたつよっさん、ぼくはステキだと思います。ダンドリよりノリです、ライブってのは。
ハラハラ(哀)で始まったナゴヤドーム初日も、後半の盛り上がりは素晴らしかった。だからジャ○ー、MCが50分あったくらいで(笑)二人を叱らないでね。
そんなしゃべりたがり(ム)な二人ですが、来年のつよっさん計画(スケジュールのこと)については口を割らず。案外しぶといです(コラ)
いったい何があるんだろう? 楽しみなような・・・(←口ごもるな!)
ここで「ファンタスティポ」の話もチラリ。蒲郡でロケした後、普通に豊橋から電車で帰京したんだけど、誰にも気づかれなかったつよっさんとか(ひょっとして、ヒゲ+ヅラだったから?)太一くんのハイテンションぶりとか。
でも、映画の内容については相変わらず全く何も伝わってきません(^^;)
太一くんと言えば、ぼくも今回新幹線で名古屋にきました。で、JR東海てば、「次は○○です」っていうアナウンスの前に、「AMBITIOUS JAPAN!」の“ビー、アンビシャ~ス♪”ってとこだけオルゴールで流すのね。それがけっこう気が抜ける感じで(笑)ズッコケながら名古屋入りしたんですが、同じことをつよっさんも言ってて、なんか共有共有vv(←喜ぶな! そんなことで)
あっ、もう時間がタイムリミット(←「馬から落ちて落馬」みたいな)
最後はサイコーのノリでライブを締めてくれたお二人(とバックのみんな)、楽しかったです、ありがとう。
|