Kin-SMA放言
もくじ昨日のこと明日のこと


2003年12月11日(木) I Love Beef!

わしら有料版を使用の者たちだけエンピツ編集機能が追加になったとかで、エディタページにわさわさボタンが増えとる。

正直、ウ○イ←こらっ

だって、今まで自分で使うタグはカスタマイズ済みだもん。

途中で変なボタン押して変なことになったらコワイじゃんか(臆病者)

でもま、追々慣れたら「便利だ」とか言い出すかもしれないが。

登録料分は使わせてもらいまっさ(セコイ・・・)



で、今日もこれから朝まで仕事なんだけども(体壊すよ、ホントに)

あと2日だもんね~v がんばらなきゃねv

(何が? なんて訊くうっかり屋さんはきんきっずファンにはおりませんわよね)

今日はとうとうFコンDVDを観る時間ができまして(遅!)、さっきまで半年前の様々なできごとにひたっておりました。

この半年、早かったような、長かったような。

光一さんのインタビューの中に、ソロコンのことをほのめかすようなニュアンスがあったのを発見して、

「この人は、ホント、ファンに対して誠実な人だなぁ」

と、ちょっと目頭が熱くなったり。

ここ数年で最強のルックスだった6月のつよっさんを改めて観て、

「さらに可愛くなってますように」

と祈る(←失礼)ような気持ちだったり(光一さんによると、“長州力”だそうだが(--;)不安・・・



でも、「実物が見られる」ってことのありがたさを、去年までのぼくはもっとちゃんと知っていたな、という反省もアリ。

ずっとコンサートは行けなかったですからね。

ありがたさを噛み締めながら、参加したいと思います。




そんな気持ちで聴いた『どんなもんヤ!』

ヒナがいきなり「続いては国分太一くんの登場です!」とかいいやがって(爆)

「わし、また時間設定間違えた?!」(◎_◎;)

と仰天してしまいました。

ヒナ、大丈夫? キミもいっぱいいっぱいか?(忙しいもんな)

無事『どんなもんヤ!』が入ってました。

今日の「ふつおた」は、「髪の毛占い」というきんきっずくんたちにとっては微妙に男心を傷つけられる話題でしたが。

・・・やめましょ(←余計傷つけるがな!)

なにしろ、長州力 vs ヒゲこうだったらしいんでね。


←だーいじょーぶだって!



そのまんま見てみたいというファンの方が、実は多いのではないかというところが、きんきっずたるゆえんなしばらハウンドドッグ♪ ではあるのだが(←何を浮かれとる?)

あー、今自分で文字打って、自分で興奮してしまったのですね(アホか)。すいませんでした。

で、今週のキーワードは「つよっさんが今までに好きになったモノ、はまったモノ」だったわけですが、一つ足りねぇよなと思ったからと言って、それを書き加えても、抽選に当たるかどうかは保証できません。むしろ、目を付けられると思うので、やめとくのをお勧めします。胸の中にしまっておきましょ(?)




さて、『どっちの料理ショー』

全然ツヨぽんドラマ(新しいのも『太閤記』も)の予告CMにかすれないんだよな・・・限られた時間帯に限られた局しか観てないから当たりまえなんだが。

そんな気持ちを抱きつつ観れば、未だにふわふわロングのツヨぽん。

黒いセーターでカーリー西條サンの隣に座っている姿は、ほぼ半分(^^ゞ

ごめんなさいカーリーさん。でも先週のあき竹城さんといい、なぜこうも“熟女トナリ”が似合うのかツヨぽん。

そして、カーリーさんが隣だからといって、

なぜそんな中学生レベルの英単語を連発するのかツヨぽん(^^ゞ

しかも「I Love キノコ」って!でもカワイイ(←欲目)



でもー、今日はー、ほんとにー、決めかねたね~。

どっちも食べたいよ~(T_T)

半分ずつセットにしてくれ~(不二家レストランじゃないんだから)

作ってる最中のスタジオの盛り上がりも、近年まれに見るにぎやかさだった気がする。

洋食って、訴求感があるよね~v

ツヨぽんも最後まで迷ってたみたいだったけど、最終的にカキグラタンに行ったのは、やっぱ“ベーコン巻きのフランベ”にやられたからかしら?

炎の向こうで手を上げて「うわぁ~~vとゆらゆらしてる姿が、

バ○みたいに可愛かった(≧∇≦)

食べられなくて、残念だったねー。

試食が一人になってから、ツヨぽんの負けがこんできた気がする。

本人も「最近ちょっと考えすぎてて」と反省の弁を。




←ほんとに言うんだ! なんか嬉しい~。





で、いつもこのあと『東京Vシュラン』も観ちゃうわけですが、今日はこっちもビーフシチュー

牛に攻め込まれましたな(明日のお昼はもう決まりなのねん

特に、あれやりてぇ~、ご飯にデミグラスソースをかけるヤツ(^^)

さっ、じゃあがんばって仕事しよ。


ておどる 【2006年以降に書いた日記はこちら】てくてくミーハー道場