Kin-SMA放言
もくじ|昨日のこと|明日のこと
2003年05月10日(土) |
睡眠時間18時間(←バカ&ヒマ) |
まじでかっ?!(c村上信五)
時計見た瞬間のワシの心境。
まぁ連続じゃなく、朝ちょっとだけ起きたけどね(主婦の鑑←自画自賛)。でもその後、またふらふらとGo to Bed.
そんなに疲れてたんかなぁ〜オレ。←ちょっともっち口調で(おこがましいですか)
次に目覚めて、洗濯しながらテレビをつけると、ハセジュンととっつーがうなぎを食べていた(『裸の少年』)←午後5時ってこと!
このうなぎ屋さんは行ったことあるな。赤坂で仕事していたときに。あ〜赤坂はランチに困らない良い街だった(回想モード)。今の目白(半分池袋だけど)も探せばたくさんありそうだけどね。
で、今日はどこにも行かない日なので、ネコ→スーパー→ネコ→掃除→ネコ→テレビ→ネコ(間に必ずネコが入るから、時間がかかってしゃあない)の休日ローテーションをしているうちに、あっちゅう間に夜。
ビデオで『ほんじゃに』を観ているうちに『キンキラキンキワールド』が始まってしまい、冒頭を聴き逃す。
がっかりしてたら、なんですか、今日も前にやったつまらん血液型当てクイズ。なぁんだ(−_−)と退屈していたら、二人目に入ってきた声が、
男。←それだけで喜ぶって、アンタ・・・
いやいや、男。だけで喜ぶほど枯渇してはおりません(つもり)
堂島孝平さんじゃないですかぁ(*^^*) (実は以前ある方の日記で、堂島君がこの話をしていた事を読ませていただいていたので、そんなには驚かなかった。「今日だったんだぁ」という驚きはあったけど)
肝心のKinKi君たちも、喜んではいたけど“ドッキリ”ってほど驚きもせず。
会話の感じからしても、あまりにもふつーに仲のいい友達みたいな。こんなとこで会って意外な感じがまるでなし(笑)
どっきり企画としては大失敗だったんだけど、ゲスト出演としては大成功でした。
おじさんキラー(コラ)のKinKiは、けっこう大御所のミュージシャンとの付き合いはたくさんあるようだけど、堂島君みたいに同年代で仲のいい人ってあんまりいないんじゃないか? ある意味貴重な友達だよね(他に若めというと、(松岡)みちゅるとかガクになっちゃうのかなぁ)
ぼくが笑ったのは、堂島君が、
「面白い質問のしかただなぁ二人とも」
って感心してたこと。やっぱキミもそう思った?(笑)
ぼくもKinKi Kids' Kids(←“Kids”ってとこがおこがましいですかpart.2)の一人として、KinKiを聴いてなきゃ堂島君を知らなかった(『堂本兄弟』で初めて顔を知った。「えーっ、堂島孝平ってこんなに若かったの?!」とびっくりしましたっけ)と思うので、ある意味この出会いに感謝。
それにしても、歌詞を間違えたおわびメールなら、浅田信一に送らなきゃダメじゃんかもっち(ちゃんと送ったのかな?)
で、このラジオを聴いていたら「永遠のBLOODS」のBacking Trackバージョンが聴きたくなったので(何故?)、やっと封を切りました1か月経って(これでもマシになった方だ)
|