彩紀の戯言
戯言 INDEX|past|will
「てんこく」って読みます。 書作品なんかにハンコが押してあったりするでしょ? あれを彫ることを篆刻と言うんです。 押されたハンコは落款(らっかん)印とか雅(が)印とか言うらしいです。
で、突然ですが(爆)。 篆刻をやってみました。
彫刻刀みたいな道具で石に彫るんです。 知識も道具もありません。
で、私は知識より道具が先に欲しい人(^^ゞ。 持っていそうな書道家の方にお伺いしたところ… 道具一式を下さるという。やっほ〜(*^^*)。
プロが作った雅印を押すからもう必要ないんだって。なるほど。 印刀、印床(石を固定する道具)、印材(石)などなどをゲット。
え〜。あ〜。 書も書かない私はいったい何に押すんでしょう?
でへへ。 実は石けん(爆)。
包装紙じゃなくて 石けん !
間違ってます。明らかに。 プロが聞いたら…怒るだろうな(^^ゞ。
だってぇぇぇぇ。 石けんに名前を入れてみたかったんだもん( ̄^ ̄)。 アルカリとオイルに耐えうる素材が欲しかったし… 大文字と小文字でSAiKiって書いてるから、 市販の何か(スタンプとか)を買うのも…倍の費用が掛かるし…。 だいたいセットでしか売ってないからさ…。 52個もスタンプ要らない。
って、ことで自分と作ろうと思ったわけ(^^ゞ。
頂いた本を斜め読みして…開始(爆)。 体験で学んでいくのが好き。
普通にハンコの用途で使うのならちょっと彫ればOKなんだけど、 石けんに押すとなるとそれなりに深さがいる。
むむむ。
た、楽しいぞっ! ま、そこそこ手先は起用(たぶん)。 彫って彫って彫りまくれぇぇぇぇ!
4時間経過。 何とか形にはなった。
でも、文字が太すぎて…失敗(>_<)。 文字が見えない…。
さらに文字を細くして彫る。 デザインなんてどこへやら。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
ぜいぜい。はぁはぁ。 めちゃくちゃ肩が凝った…。
見えるかな? 石けんの形はさておき(爆)、まぁ、こんなカンジ。 初めてにしては上出来よぉぉぉぉ。自己満足。
この石けん。 シャンプー用よね?
水で溶かしちゃうんじゃ…
ちょっと…篆刻に興味が沸いてきました(*^^*)。 紙に押すモノも作りたいと思ってます。 でも、少しぐらいは勉強しなくちゃね(笑)。
|