ポルシェカイエン(955)日記(旧レクサスGS日記)
愛車のモディファイ・メンテナンス・ドライブ・トラブル・旅行などを書いています。






YOU TUBE始めました!










Cyber Garage Ranking



みんカラ始めました(^^)
 
↓↓↓

HIROS



〜愛車の目次〜

<BMW E36 325セダン>
2000年05月〜2005年12月

<21セルシオ前期>
2005年12月〜2007年04月

<31セルシオ前期>
2007年04月〜2007年10月

<31セルシオ後期仕様>
2007年10月〜2008年07月

<20プリウス後期>
2008年07月〜2009年07月

<30プリウス>
2009年07月〜2012年6月

2009年12月17日発売のマガジンボックスさんの
「プリウス アップグレード・マニュアル」にマイプリウスが掲載されました!

<レクサスGS350(GRS191)>
2012年6月〜2014年7月

<ポルシェカイエン955>
2014年7月〜



2012年03月12日(月) ★北京ぶらり旅♪(その他1/2)

★北京ぶらり旅♪(その他編1/2)になります。




下記関連日記もご覧ください。
2012年03月03日(土) ★北京ぶらり旅♪(乗り物とか)
2012年03月04日(日) ★北京ぶらり旅♪(乗り物とか2/2)
2012年03月05日(月) ★北京ぶらり旅♪(万里の長城と天安門)
2012年03月06日(火) ★北京ぶらり旅♪(北京動物園)
2012年03月07日(水) ★北京ぶらり旅♪(雑技ショー)
2012年03月08日(木) ★北京ぶらり旅♪(王府井と小吃街散策)
2012年03月09日(金) ★北京ぶらり旅♪(ラテックス寝具店とお茶セミナー)
2012年03月10日(土) ★北京ぶらり旅♪(グルメ1/2)
2012年03月11日(日) ★北京ぶらり旅♪(グルメ2/2)







それでは今回の★北京ぶらり旅♪でのその他1/2を紹介しますね。

















3月3日ということで、羽田のチェックインカウンターで可愛いお雛様と雛あられを頂きました(^^)




















出国審査を終えると、そこはTIAT DUTYFREE SHOPです。
まだ日本の羽田だけど色々な物が免税価格で売られています。















ちなみにタバコは1カートンで2,500円でした。



















さっきの写真のエスカレーターを上がった右側にはカード会社系のスカイラウンジがあります。

このスカイラウンジはクレジットカード各社のゴールド会員以上なら無料で利用できるし、カード無しでも有料で利用できるラウンジです。

時間潰しにちょっと行ってみましょう。
















ラウンジの受付でも雛あられを頂きました(^^)






















ラウンジはフリードリンクなので(ソフトドリンクのみ)、搭乗までの間、飲みたいものをゆっくりと頂くことができます。
軽食(有料)もあるので、小腹が空いても大丈夫です(^^)





















北京首都国際空港に到着し、携帯電話のグローバル機能をオンしました。
時差は日本−1時間です。













パケット通信を行おうとすると毎回注意画面が出ます。














インターネットは日本と同じように普通に出来ました。
















滞在したホテルは海淀区にある北京京都信苑飯店でした。

JTBホテルランクで5つ星の大きくて立派なホテルでした。
日本語はおろか、英語もほとんど通じないという5つ星クラスのホテルとしてはちょっと?なところもあったけど、総じて快適でしたね。
朝食ビュッフェは美味しかったですよ(^^)


















ホテル入ると吹き抜けのロビーがあって、開放的でした。

ドアマンのお兄さん、お互いの言葉が全く通じず最初はちょっと気難しい顔してたけど、滞在最終日には言葉は通じずともニコニコ笑顔で対応してくれました。












部屋からの眺め。
幹線道路が交差するところにホテルがありました。
ホテル近くにコンビニとかスーパーが無かったのが残念でした。













ホテルのコンセント。
中国の電圧は220V、周波数は50Hzでコンセント形状はこんな感じになっています。

日本の(変圧機能無しの)家電を使うには左のコンセントに刺さっているような変圧器が必要になります。
















その変圧器にコンセント形状変換アダプタを差して2段重ねで使っていました。















デジカメは変圧機能付き充電器だったので、そのままポン付けでOKでした。





 < 前の日記  日記一覧  次ぎの日記>


HIRO [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加