東京ディズニーシーに遊びに行ってきたでの、紹介しますね。
昨年の冬に行ったディズニーランドの25周年記念の模様は<こちら>からどうぞ。

パーク開園40分前の7時20分ですが・・・すでにこの人だかり。
さすがは世界中からファンがやってくる東京ディズニーシーですね。
っにしても、開き待ち、寒かった。

アーント・ペグズ・ヴィレッジストアに行く途中で綺麗な富士山が見えました。

ディズニーシーから見る東京湾アクアラインも良いものですね。

アメリカンウォーターフロントにあるダッフィグッズのお店、アーント・ペグズ・ヴィレッジストアでお買い物しましょう。
このアーント・ペグズ・ヴィレッジストア、知ってる方は知ってると思うけど、日本中、いや、アジア中、いやいや、今や世界中からダッフィグッズを買いにダッフィのファンが訪れているんですよね。
店内はダッフィグッズでいっぱいです(^^)

欲しかった小さなダッフィストラップをゲットできました!
入場制限かかる前の初回入場組だったので、まだ写真のようにたくさんあったけど、昼前にはほとんどのダッフィが売り切れていました。
ダッフィ人形、プレミア価格が付くのも納得の売れ足の早さでした。

世界中からファンがやってくるアーント・ペグズ・ヴィレッジストアなので、開園(8時)からたったの10分!!!で入場制限が引かれて、長蛇の列が数百メートル伸びていました。
しかも、パーク閉園までこの入場制限が引かれていて閉園(22時)までの間ずっと長蛇の列が続いていました。
店内への入場待ち時間100分なんて当たり前、人気アトラクションの待ち時間も短く感じてしまうほどの超人気ぶりです。

パークの所々にあるダッフィの撮影ポイントにて。
撮影ポイントにはダッフィが行儀良く座れるように台座と背もたれがあります。

小腹が空いたので、ポートディスカバリーにあるシーサイドスナックでうきわまん食べて腹ごしらえ。
薄味仕立てのエビすり身の中にちょこっとだけプリプリのエビが入っています。
ディズニーシーの雰囲気が美味しさを引立たせる最高のスパイスですね。

小腹ごしらえで余計にお腹が空いてきたので、ディズニーシーの人気レストラン・ランキング1位のアメリカンウォーターフロントにあるセイリングデイ・ブッフェでブッフェランチにしましょう。
豪華客船S.S.コロンビア号の処女航海の祝賀会が開かれていて(っという設定で)、各国の美味しい料理を楽しむことが出来ます。
どの料理も美味しくて、人気№1!も納得です。

私のお気に入りは、このビーフシチューです。
トロトロに煮込まれたビーフや人参、歯応え生きてるブロッコリー、赤ワインの苦味というかエグミがまた最高なんですよね。

ローストビーフのオーダー切り。
柔らかくてジューシー、ビーフの味も生きてて、美味しいですよ~。

スイーツも美味しいものばかり。
さり気なくミッキーがいたりします。

ランチ終わりのお楽しみ、デイタイム・ハーバーショー 、「レジェン・オブ・ミシカ」です。 (メディテレーニアンハーバーで繰り広げられる圧倒的な迫力の水上ショーです。)
この大きな水上タワー、この中から噴水や水上バイクがじゃんじゃん出てきます。

こんな感じ!
目の前で繰り広げられる圧倒的スケールの水上ショー、これ、見たかったんですよね。

ぶらぶら歩いてると、石壁に隠れミッキーを発見(^^)
この隠れミッキー、けっこう有名みたいで、壁の前に人だかりができてて、指差して見てるので、私も気がつきました。
さて、アトラクションをいくつか楽しみましょう。
ディズニーシー・エレクトリックレイルウェイ、アクアトピア、マーメイドラグーンシアター、マジックランプシアター、キャラバンカルーセル、スカットルのスクーターで遊ぶことが出来ました。
予想よりたくさん楽しめたのは、超人気アトラクションを避けたり、ファストパスを利用したからでしょうね。
小腹が空いてきました。
3時のおやつにしましょう。

リフレスコスで買ったブラックペッパーポークリブ。
腹ペコの探検家も大満足のガッツリ・こってりなボリュームでアルコールドリンクに合いそうですね。

ノーチラス号のクルーたちが手早く食事をするために作られた食堂、ノーチラスギャレーで買ったスモーキーターキーレッグ。
これ、大好きなんですよね~。
スモークしてクセを消して旨味が増した七面鳥は、柔らかくてボリューム満点で最高ですよ! ワイルドにむしゃぶりつくのが○です!

いよいよ本日のクライマックスです。
ハーバーサイド・クリスマスショー「キャンドル・ライト・リフレクションズ」(2009.11/10~12/25まで)です。
海と光と音楽の幻想的なショーは今年で最後ってことで、これが見たくてシーに遊びに来たんですよね。
光と音で繰り広げられる幻想的なキャンドルの世界、見ることができて良かった。

ショーも終わって、小腹が空いてきたので、アメリカンウォーターフロントにあるケープコッド・クックオフでお茶しましょう。
コッドフィッシュバーガーセット、バンズからはみ出るほどの大きな白身魚フライ、これが身柔らかで美味しい美味しい!

白身フライはバジルを効かせた味付けがされてて美味しい!

夜のディズニーシー、海面に写り込む夜景が綺麗ですね。

ハーバーサイド・クリスマス2009をやっていて、パーク内の至る所にツリーがありました。
中でも一番大きいのが、このキャンドルライトツリーでした。
綺麗ですね~。

マイプリウスはシーの立体駐車場で待っていてくれました。
ディズニーランド(シー)は徹底したパーク内の演出で、一日居ても飽きない、むしろもっと居たいと思うような演出がされていますね。
大人でもまた行きたいと思うのはマジックランプシアターの魔人ジーニーの魔法がかかってしまったせいかも(^^)
「この世は奇跡と魔法の世・・・3つ数えたら・・・3・・2・・!!」
|