さいたま市(旧大宮)の丸井にあるお鮨やさん。一皿260円と少し高いような気もするけど、回転鮨じゃないので非常にお手ごろなところ。別にだからって頻繁に言ってるわけじゃないんだけど、何故かそこの板前さんに顔を覚えられたらしい。 去年の暮れから、数えるくらいしか行ってないのに関らず。 その足跡はといえば、 10月・名倉君と 11月・職場の人とランチで 年末・名倉君と 1月・名倉君と 2月(ついこの前)・名倉君と ・・・月イチのペースですな(^^; その板前さんは、一番最初に名倉君と食べた時に着いて下さった方で、ランチの時もその方だったんですが。 何故かあたし達の顔を覚えてるらしい。 いただきますとご馳走様のときに、両手を合わせるせいかしら? 板さんが言うには、あたしと名倉君は、本当に美味しそうに食事をするらしいのですが、美味しいものを食べてる時って美味しそうに食べないんか?普通は。 それとも、二人で一皿を分けて食べたりするせいか? わかんないんだけど、その板さんの側の席に座ると、言葉巧みにいろいろ勧められ、むちゃくちゃ食べてしまう。向うからすればいいお客なのかもしれないが、こっちとしても美味しい魚を進めてもらえるのでいい板前さんだ。 それに。 嫌な客には話しかけたりしないでしょ? と、微妙にうぬぼれちゃったりしてもいいんですかいね。 とりあえず、ここのウニは美味しいよ。ウニ嫌いなあたしでも、ここのウニはくさくないし、バターのような味わいがあって、好きなんだ。 お酒も美味しいし。 でも・・・ 顔覚えられちゃうっていうのも、ちょっと恥ずかしいやね。
|