ID:87761
ゆれるゆれる
by てんのー
[44316hit]
■はなちゃん、万波佳奈たん
なんか、梅雨、って感じの肌寒ーい週末。
今日は一歩も外に出ないままだった。
なにやってたんだ?
ああ、延べ4時間も教育テレビを見てしまった。ていうか。
3年前:民放オンリーのテレビっ子、一人暮しのテレビはボールより友達
→2年前:NHKスペシャル、NHKアーカイブス萌え
→1年前:海外で日本のドラマ、バラエティの質の高さを痛感
→今年: しかしテレビをほとんど見ず、見たいのはいつも教育テレビ
急速な高齢化が(俺の中で)進んでいると思われる。
まあね、「NHK杯囲碁トーナメント」は日曜の行事として仕方ないとして。
いや、白状すると司会役の万波佳奈2段最高なんすけど。雰囲気とか。
解説のおっさん棋士どももえらい嬉しそうで笑える。かつくやしい。
最近やばいのが「新日曜美術館」。その日のうちに再放送するのがいかにも教育テレビで◎。
はい、白状しますがはなちゃん、昔から好きです。かなり。
先週は俵屋宗達の「風神雷神図屏風」特集、今週は京都の細見美術館。ストライクゾーンど真ん中。
この番組は「世界遺産」みたいにおおげさでない所がいい。美術だ、芸術だ、と力を入れすぎず、一般人の、目で見て体で感じる感覚を大事にしていて、かえって信頼できる。
能書きで判断するもんじゃないからね。こういうのって。
細見美術館には一度だけ行ったことがある。京阪の出町柳からのんびり歩いて東山二条の美術館まで行ったが、正直、「京都」「文化」に圧倒された。さすが個人所有だけあって、なにもかもセンス良すぎです。まあ、東京人にはまだまだ作れない場所だろう。広島は問題外として(日本中に言えるが、公立はダサくて節操がなく、個人経営は成金臭が)。
この美術館で初めて伊藤若冲の絵を見たときの衝撃は、たぶん忘れないと思う。
この人の水墨画は、限られた色づかいの中で、まるで生き生きとして、昨日完成したばかりみたいに見える。ウキヨエだってゴッホに影響を与えたかもしれないが、若冲の新しさときたら今でもびびるくらいだ。
んー。絵を語れるようなキャラじゃないのは重々承知。
「日本はすごい国だ」
「んなこたねえだろ。なんで」
「日本には教育専門のチャンネルがあるというじゃないか。俺たちの国じゃ考えられない」
という、まあ誤解も交じっているようだがよく聞く話。
さて、ねるか。
↑投票ボタンでもある
06月15日(日)
[1]過去を読む
[2]未来を読む
[3]目次へ
[4]エンピツに戻る