ID:77058
徒然なるままにときど記
by TORY
[119108hit]

■HDD・その後
外付けHDDが壊れたと思われて以来、丸4日PCを起動させっぱなしでデータのオンラインストレージへのアップを続けてきましたが、データの多さから一向に終わる気配はありません。
そこで…というより壊れた瞬間から思ってはいたのですが、新しい外付けHDDを買いに行くことにしました。
以前より友人から薦められていた品を探しましたがなかったため、その上位機種を購入。
安売り週間ではなかったため金額はそこそこかかりましたが、背に腹は代えられません。

帰宅後早速接続し、製品と一緒に入っていたCD-ROMに入っている設定ソフトを使って元々FAT32でフォーマットされているものをNTFSでフォーマット…しなおそうと思ったら『他のUSB接続を全て抜いてください』という指示が出ました。
もちろん抜いたら終わりですし、かと言って壊れたHDDを刺したまま進めて何かあっても困るため、そのままの形式でデータを移…そうと思ったらかなり早い段階でエラーが出ました。
いつも助けてもらっている先輩Y氏に尋ねたところ、FAT32は4GB以上のデータが保存できないためと判明。
確かに移せなかったデータは4.63GBでした。早い段階で気づいてよかった…
いろいろ相談した結果、付属ソフトじゃなくてHDDのプロパティからフォーマットすれば他のUSBが刺さっていようが問題ないとわかり早速実行。
大丈夫でした。

全て解決し、Y氏にお礼しつつデータ移行再開。
USB→USBのせいか時間はかなりかかりましたが何とか成功。
途中でひとつどうしても移行できないファイルがありました(Y氏にメールで質問したところ「ファイル自体壊れているから諦めなさい」とのこと)が、それはオンラインストレージの方に既に上がっていたファイルだったため、そこから落としてみたところ壊れていない!
普段間違えがちな自分の判断がここ一番で正しかったことに感動しました。

これで完全にバックアップは完了した…はず。
…というのはファイルたくさんありすぎて全部チェックするのが面倒だったため。それで万が一近い将来ファイル開いてみてダメだったら自分のものぐさのせいだと諦めもつくさ!
そう思い定めて4日続けていたオンラインストレージへのアップを中断し、勇気を出して再起動。
事前に再起動時のチェックディスクの予約をしていたため本来なら起動する前にそれが始まるはずなのですが、何もなく普通に再起動しました。
そして外付けが入っているはずのFドライブは、以前壊れた時と全く同じ。
ダブルクリックすると『ディスク構造が壊れているため、読み取ることができません』。プロパティを見るとファイルなしの未フォーマット状態。
コマンドプロンプトからのチェックディスクもできないという短いメッセージ(文面忘れた)。
でも大丈夫! 私には新しいHDDがある!
前回みたいに手遅れになる前に救出できて本当によかったです。

> …でもこれはきっと、神様が大事なデータを飛ばす前に警告してくれたに違いない!
> そう思うことにしています。
2ヵ月前にHDD壊れた時の日記ですが、ビックリするくらいその通りでしたね。
前回壊れたのはこういう状況になった時に泣かないように学習するためだったんだ!
まんまと上手く行ったからって調子こいて久々に前向き思考ですよ。



さて、壊れた外付けHDDですが…
さすがに2ヵ月に2回も壊れるのはどうよと思ったため、交換できないのかメーカーに問い合わせたところ『説明書に休止状態からの復帰には対応していませんって書いてあるでしょう? 普通に使っててダメになったって言うなら修理してあげてもいいよ(砕いて要約)』という返事が来ました。
メーカーのサイトには『休止やスタンバイから復帰したらHDDにアクセスできなくなるという事象が発生しました。ファームウェア更新で対応してください(要約)』って書いてあるのですけどねぇ。
買った当時から最新のファームウェア(確認済)で同じ状態になったって問い合わせたら対応してないって一文書いてあるからダメって言われたら、ファームウェア新しい意味なくね!?
どうせなら箱に『スタンバイや休止状態から復帰させたら壊れます』とでも書いてくれよ。PL法、PL法…

[5]続きを読む

09月04日(金)
[1]過去を読む
[2]未来を読む
[3]目次へ

[4]エンピツに戻る