ID:69077
今日の私
by かずき
[418249hit]
■スタジオライフ初観劇(TV)
深夜に劇場中継があったので、見てみました。
萩尾望都原作の『トーマの心臓』といえば、
70年代に書かれ、少女漫画の金字塔とまで言われる
透明な少年たちのギムナジウムにおける物語。
それが、男性ばかりの劇団で上演を繰り返されている。
まぁ一度ぐらいは観てみてもいいかなと思って。
最初の印象は「演技力や発声などを期待しちゃダメ」。
客演を何人か観たことあったから想像はしてたけれど、
予想の上を遥かに行く下手さな方もチラホラと。
特にトーマの母役は、名前を出すの遠慮するほど×。
また、せめてイメージだけでも合わせればいいものを、
下級生のチビのはずのアンテを、180cmもありそうな
長身のハンサムさん(姜暢雄)が演っているなども辛い。
エーリク役の及川健さんなんかがアンテを演れば、
下手なりに素直じゃない雰囲気は似合いそうなのに。
ユーリ母とエーリク義父だけは上手だなぁと感心したら、
この2役、同じ人(楢原秀佳)だったらしいです(^^;
舞台中継なので、観客の反応も聞こえるのですが、
この舞台、驚くほど笑い声が起きないのも不思議。
タイミングがうまく取れていないから笑いにくいけれど、
それでも、かっこつけて鞭を持っているのに、
それがコートに引っかかっちゃってる先生とか、
がに股を強調して歩き回っている人とか、多分、
笑ってあげた方が良いだろうと感じる場面もある。
でも何だか、すっごく真剣に見入っている雰囲気が
画面からも感じられて笑いは極少。見るのも大変。
「原作は真剣そのものの華奢で繊細な話だけれど、
いい年した生身の男たちが演じているのだし、
どう見ても美形とは言えない人も多いのだから、
(スタジオライフが美青年集団というのは大間違い)
真面目一辺倒で演じたら失笑ものにしかならないはず」。
そう思って見始め、どうしようもない演技に苦笑したり
爆笑したり、1人で突っ込み入れたりしながら
その考えを確信に変えつつあったはずの私ですが、
でも、だんだんと惹き込まれていったのも確か。
あまりの舞台&客席の真剣さに引きずられたというか。
♪Paper Moonを、まさに地で行く感じでしょうか。
しだいに、オスカー(笠原浩夫)がかっこよく見えてきたし。
別に顔そのものは、特に かっこよくないんです。
でも、ハンサムで頼りがいのある兄さんに見えてきて。
演技なんか上手じゃなくても、自分が信じ客が信じれば、
何とでもなるのだと言う実感でしょうか。結構、感動。
強調された がに股などは、笑いのためではなく、
「かっこ悪い人間」という約束の記号だということを、
ここに来てようやく理解しはじめたりもして。
結局、結構 楽しんで、最後まで観てしまいました。
話自体を、もともと好きではないし、主役のユーリを
演じた役者(曽世海児)さんが、影を表現するあまりにか
「誰にでも好かれる人当たりの良さ」という部分を
捨て去っていたことが許せなかったため、感情移入は
無理でしたが、楽しみ方は分かった気がします。
あんまりド下手な人を客演に出したりしなければ、
これはこれで なかなか面白いかなと思ったりしています。
12月01日(日)
[1]過去を読む
[2]未来を読む
[3]目次へ
[4]エンピツに戻る