ID:51752
原案帳#20(since 1973-)
by 会津里花
[141401hit]

■Re:少子化問題
★1・Re:少子化問題
★2・Re2: 少子化問題



★1・Re:少子化問題

2004年06月10日(木) 少子化問題〜受け入れる発想の続きです。

以下(図も含め)引用---------------------------------
日本事情http://www.asahi-net.or.jp/~dn8k-tkm/Q.html中
人口構成http://www.asahi-net.or.jp/~dn8k-tkm/japan2-2.htmlより



◎「明治生れ」の世代(1868年〜1912年生れ)〜85歳以上の最高齢の世代です。戦前、戦中、戦後、高度成長、経済大国化、バブル崩壊のすべてを経験してきた20世紀の生き証人としていつまでも長生きしていただきたいと思います。

◎「大正生れ」「戦前派」の世代(1912年〜1925年生れ)〜男は戦地に行ってきた世代です。女はもっとも配偶者を失った世代です。敗戦後の日本の復興を支え、戦後日本の繁栄を実現し、にもかかわらず、その子供たちとの断絶に苦しんだ世代ともいえます。

◎「昭和ひとけた」「小国民」「戦中派」の世代(1926年〜1934年生れ)〜もっとも過剰な「軍国主義教育」を受けて育ち、敗戦後の価値の転換にとまどい、育ち盛りの時期の食糧難に苦しみ、とにかく戦争に翻弄された少年少女時代を過ごした世代です。

◎「昭和ふたけた」「戦後民主主義世代」(1935年〜1945年生れ)〜戦火の中で不安な幼年時代を過ごし、最初の戦後教育を受けて育った世代です。アメリカのポップカルチャーを同時代感覚で受け入れた最初の世代でもあります。

◎「団塊の世代」「全共闘世代」(1946年〜1951年頃生れ)〜若いときから「受験競争」や「学園闘争」を戦い、「ビートルズ」を聞き、「ニューファミリー」を形成したもっとも活力ある世代です。

◎「ポスト団塊世代」「しらけ世代」(1952年頃〜1958年頃)〜「谷間の世代」ともいうのでしょうか。先行する「団塊の世代」の陰に隠れ、あまり目立たない世代です。「しらけ」という「柔らかい個人主義」を実践した最初の世代といえるかもしれません。

◎「新人類世代」「おたく世代」(1958年頃〜1964年頃)〜「オウム世代」と言われることもあります。ものごころついた最初の時からテレビを見ていた最初の世代です。「昭和ひとけた」の親から戦前的な価値観を一部受け継いだ最後の世代でもあります。

◎「ポスト新人類」「校内暴力世代」(1965年頃〜1970年頃)〜よく理由がわからないまま突然中学校が荒れ始めた世代です。「バブル経済」の最盛期に社会に出て、就職に苦労したこともない世代です。「フリーター」という生き方を示した世代でもあります。

◎「団塊ジュニア」「いじめ世代」(1971年頃〜1975年頃)〜「団塊の世代」の子供たちとして、宿命的に受験競争を強いられた世代です。「偏差値」と「校則」に縛られ、「管理教育」のうっぷんをはらすかのように「いじめ」が深刻化する世代でもあります。

◎「茶髪世代?」「サポーター世代?」(1976年頃〜1980年頃)〜もはや「戦後」は歴史上の世界に入りました。「ポケベル」→「PHS」→「ケータイ」とそのコミュニケーションツールの進化は、おやじ世代の会社を次々と倒産に追い込みながらとどまるところを知りません。

-----------------------以上引用

……と、このように若年世代のことがわからない(というよりわかろうとしない)人たちには人口構成のまともな評価もできないんじゃないか。
特に
>◎「茶髪世代?」「サポーター世代?」(1976年頃〜1980年頃)…(引用者により中略)…おやじ世代の会社を次々と倒産に追い込みながらとどまるところを知りません。
はぁ? 「会社を次々と倒産に『追い込み』ながら」って、なんで人のせいにするの?
わたしには、「おやじ世代」が多すぎて人があふれて職にあぶれるのを防ぐために、無闇に会社作ったのが変なことで、今は人口に見合った企業数に自然に修正されていく途上なんじゃないか、としか思えないんだけど。
(申し訳ないけど、引用元のHP『日本事情』では、少子化の原因として
(以下も引用)
> ◎非婚増大・晩婚化の進行〜 ◎働く女性の増加〜 ◎出産・育児への支援不足〜 ◎経済的事情〜 ◎環境ホルモン?
(以上引用)

[5]続きを読む

06月11日(金)
[1]過去を読む
[2]未来を読む
[3]目次へ

[4]エンピツに戻る