ID:51752
原案帳#20(since 1973-)
by 会津里花
[141806hit]
■ベーシスト・やき。 Little Wing
★1・ベーシスト・やき。
★2・Little Wing
★3・つり橋
★4・ヰタ・セクスアリス?
★1・ベーシスト・やき。
私はベーシストです。
「ベーシスト」というのは、ベースを弾く人のことです。
私の場合、残念ながらクラシックで使うような「コントラバス」は持ち運びができないので持っていないし、人の楽器を借りて使った経験もほとんどありません。
(ここ26年くらいの間に10回未満、だと思う)
私が弾くのは基本的に「エレキベース」または「ベースギター」と呼ばれる、エレキギターやアコースティックギターととてもよく似たかたちで弦のチューニングをコントラバスと同じにするために弦の太さや長さを変えてある楽器です。
ふつうはコントラバスと同じ「4弦」ですが、あちこちのメーカーから時々「5弦」とか「6弦」とかの楽器が売り出されることがあります。
(コントラバスのほうが、オーケストラや取り扱う曲によっては「全員5弦」とかのこともあって、それを見ていると「スゴイなあ」と思います)
ちなみに、私の持っている楽器って、ふと気がつくとメインで使ってるのはけっこうヘンな楽器だったりします。
★Fenderの5弦ベース、ボディはアッシュのナチュラル仕上げ
フェンダーといえば「プレシジョン」とか「ジャズベース」とかで、あんまり目新しい設計の楽器は作ろうとしないけど、これはそれでもたまたま作ってみました、みたいなやつ。
(念のため、私の「Fender(フェンダー)」は日本製でもましてや中国・ベトナム製でもなく、アメリカの「Fender U.S.」です!)
たぶん静岡県内では私以外に同じスペックの楽器を持っている人はいないでしょう。えっへん←だから何?(-_-;
5弦でしかも重たいアッシュ(←日本でいう「タモ」とか「シオジ」とかいうのに近い木目の木材)なので、ふつうの4弦ベースと比べたらかなり重たいと思います。
理由は「重たい音が出るから」(これはかなり成功してます)
写真で持ってるのはこれ。音的には良いんだけど、持ち運ぶのはかなり苦痛です(-_-;
★YAMAHAのエレクトリック・アコースティック・ベース(通称「エレアコベース」)・フレットレス
「アンプラグド」とかで「ナマ音」の演奏が流行りだした頃にヤマハが作った楽器。
でも、どうやらかなり大急ぎで設計したらしく、はっきり言って、それこそ前のほうで説明したように「エレアコのギターで弦やネックのサイズだけベースに付け替えた」みたいな仕様。
はじめ、音があまりにも「カリカリ」なので、「しまった、まずい買い物しちゃった」とか思ったほど。
けれど、イコライザーをとにかく「低音アップ、高音抑えて」にするのと、フレットレスのネックをしっかり押さえるように心がけるのとで、かなり「ましな音」になってきました。
まあ、市内のとあるお店(っていうか青葉交番のそばの「X-cafe(エックスカフェ)」なんだけど;すっごくおしゃれなショットバーです)で2週間に1度×2年くらい「アコースティック・ライブ」をさせてもらったおかげで、少しは弾けるようになりました。
フレットレスとエレアコの独特の音色……イコライジングでかなり補正はしてるけど……が相俟って、けっこう良い雰囲気を出してくれます。
(たぶん、それが良くて「Teamリッキー」のリーダーことリッキーくんにも気に入ってもらえたのかも?)
あああ、なんだか最近更新してない「プロフィール」に書いたほうが良いような内容になっちゃった。
けれど、とりあえず、そんなところで。
他に、YAMAHAの「BB-2000・黒のフレットレス」とか、ヘンな楽器ばっかり手元に残ってたりして。
「ふつうのジャズベ」とかには、なぜかあんまり未練がなくて、「ジャズベが弾きたいから」というだけの理由で買ったTokaiかどこかの安いジャズベース(色は赤(^^; ベース始めて10年くらいになるのに、まだ持ってなかったので)は、かなり簡単に手放しちゃったし。
まあ、もしも昔ながらのエレキギター・ベースについていろいろ興味のある人がいたら、ライブやる時にでも見に来てくださいね〜♪
必ず★のどっちかなので。
この記事のトップへ
[5]続きを読む
01月16日(木)
[1]過去を読む
[2]未来を読む
[3]目次へ
[4]エンピツに戻る