ID:51752
原案帳#20(since 1973-)
by 会津里花
[141848hit]

■新座市の意見書 元旦の続き……途中から最悪の事態へ
たとえば「仕事依存」→1日16時間働きづめで、家族とは顔も合わせず寝に帰るだけ、とか

「子どもに依存」→子どもが何もできないからといって何でもかんでも先回りして
主体的に自分でやらせる、ということを奪ってやってしまう、「子育て」と称して=
=これも「依存」の一種で「共依存」と呼びます=、とか

いつでも誰か「愛する人」がいないと自分が不安定になってしまう「恋愛依存」とか、
いくらでもある。

私が「音楽に依存して『男を演じる』」こと自体は、社会適応できていたんだから
別に悪いことではなかったけれど、
たとえばその「せい」で仕事をクビになる、とか
家族を顧みなくなる、とか
体調を崩す、とか
そこまですると、さすがに「音楽やってるせいで云々……」と言われることになってしまう。

私は、自分のことを男でも女でもなく
「音楽だ」と思おうとしていた頃があって(笑)(でも事実……いや今でもそう思ってる、マジで)、
その頃は、自分にとってアイデンティティでさえある音楽を「守る」ために
周囲(って元パのことだけど)から非難されないような活動を心がけよう、としたことがあった。

実は、それが「限界設定」ということだったのかも。

4.順次、害のないアディクションに……
どうせ何かに依存してしまう体質なら、
たとえば弟に抱きつこうとするのではなく(弟にとっては「セクハラ」に近いぞ、それ!!)、
ちゃんと彼氏を作って甘える、とか。
(実行できてるもんっ♪ あうう、ノリタンタンから突っ込まれるぅ〜〜(^^;)

たとえばネットにハマるのでも、他人の掲示板で嫌がられるカキコをするんじゃなくて
自分のHPの更新に精を出す、とか
(笑……えません(-_-;)

音楽にハマるのでも、CD買うのは月に1枚まで、とか
MD録るなら必ずラベルをつけて整理しておく、とか
楽器やるならちゃんと出し入れする、とか
……なんか、こればっかやたら「規制事項」が多いのはなぜ?
まあ、音楽は私にとって「セックスより気持ちいい」からね……
でもセックスそのものもバランスとってやるようにしないと、
だんだん不安になっていってしまうんだろうけど。


あー、めんどくさい。
なんで音楽と関わる時は、こんなにあれこれ考えてしまうんだろう?

(このへんから音楽の話)

……
ひょっとしたら、私は音楽を自分の体や心、人格、そういったものよりも
ずっと大切にしているのではないのか?

だとしたら、「音楽」と「自分自身」のバランスもとってあげないと。

そのための最良の方法は、
音楽を仕事にすること……
あ、いやだ。「仕事」じゃかわいそう。だって距離をおいてハマらないようにしないと
続けられないもん。

でも、何であれ、音楽を続けられるように努力すること。
他の生活に支障をきたさないように。
誰かに「音楽を止めろ」と、二度と言われないように。

「音楽を止めろ」……生まれてから今までに、2度その言葉に屈服したことがある。

1度は父親から、「勉強できないのはくだらないクラブ活動のせいだ。ブラバンを辞めろ」
と言われた。
言われ続けている間は突っ張ったけれど、合宿の費用を出してもらえずに参加できなかったことがあって
「金の力に負けた」。
だから、私はしばしば「お金が嫌いだ」と言う。
でも「嫌い」と思うと相手からも嫌われるものなので、最近はそうは思わないように心がけている。
それに、彼氏にも言われたもん:
「こういう川柳、知ってるか?
『世の中は 金と女が 仇(かたき)なり』―って。」
私「?」
彼「『早く仇に 巡り会いたい』、って続くんだよな」
私「それじゃ川柳じゃなくて狂歌じゃないの、下の句あるんだから」(笑)
とってもありがたい言葉だ。

(-"-;(-"-;(-"-;=このあたりからとっても自罰的なことを書いています。
 あいづの「自罰」がみっともないと思う人は、読まないほうがいいかも=(-"-;(-"-;(-"-;


[5]続きを読む

01月07日(火)
[1]過去を読む
[2]未来を読む
[3]目次へ

[4]エンピツに戻る