ID:48158
doo-bop days
by ブーツィラ
[191592hit]

■『ETHNOMUSICOLOGY』, OKI etc.
■7/16のOKIのMCによると、トンコリの名手「クルパルマ」さんは、「白川クルパルマ」さんというらしい(OKIのCD『TONKORI』のブックレットには、「クルパルマ」としか書かれていない)。
白川クルパルマさんと関係があるのかどうかはわからないが、1979年に、白川八重子さんという方のトンコリ演奏を収録したLPが発売されている。現在発売中の『ミュージック・マガジン』誌の中村とうようの「とうようズ・トーク」と、同誌前月号の中村とうようの「アルバム・レヴュー」で知った。
白川八重子さんのLPのCD化は、諸般の事情から難しいだろうが、ぜひとも聴きたい。

■樺太アイヌの弦楽器トンコリや、アイヌ民族の口琴・ムックリなどの昔の貴重な音源が試聴できるサイトを、最近あるブログで知った。
「Japan - Listening」の上部にある「Early Japan」がアイヌ音楽関係で、音源の録音年月日、曲名、演奏者などの詳細は不明。
「8. Tonkori」は、OKIの演奏曲だと「Hechiri Rock」や「Sannupista Hechiri」に近いようだが、今を生きるOKIが奏でる洗練されたサウンドとは、まるで異なる。

■このサイトは、カリフォルニア大学文化人類学教授のRobert Garfias氏による民族音楽のHP『ETHNOMUSICOLOGY − Robert Garfias Anthropology UCI』で、「Japan - Listening」のページでは、他にも雅楽、能、琴、沖縄などの音楽が聴ける。
特に、「Warring States」の「Moso Biwa」(盲僧琵琶)は衝撃的。「New Popular」には、「Utada」「Kuraki」の名も。
一方、このサイトの「Films」では、映像も視聴でき、インドの超絶技巧のタブラ奏者ザキール・フセインの演奏シーン「Tabla solo in panchamsaveri (15 beats)」(9分46秒)などが見られる。

07月24日(日)
[1]過去を読む
[2]未来を読む
[3]目次へ

[4]エンピツに戻る