ID:44060
M単★ランキン@馬券道場名人の日記
by ランキン
[911034hit]

■日曜日のプラスマイナスゼロを目指す予想(5/7)
メニューを見たら「ご飯おかわりは無料」とあった。これはありがたい話で、貧乏サラリーマンにとっては素晴らしいサービス。

ただ、おかわりするときにはお店の方に「おかわり」と言う必要があるとのこと。

もし、おかわりが欲しくても、その時にお店の人が忙しそうにしてたら、頼む側としてはけっこう頼みづらいことがある。結局タイミングを逃してしてしまい、食べられず…というお客もきっといると思うんですよ。

「言ってくれれば大丈夫ですよ」ってあるかもしれないけど、お客って臆病な生き物なんで…。

そこで、おかわり用のジャー(業務用でなくて、保温用の小さいものでいい。なくなったら厨房のジャーから足せばよい)をお客さんが座ってるホールにスペースをつくって置いておいて、おかわりしたい人は勝手に自分でよそおってもらってはどうだろう。自分の好きなときに好きな分量をよそおえるのでお客の側も気楽だし、お店も楽だ…。あとご飯をよそおうってのは何となく楽しいし…。

一人で5杯も6杯もめちゃくちゃな分量のおかわりをするお客がいたり、衛生的に嫌がるお客もいるかもしれない(だから最初の一杯は厨房にあるジャーでよそおう)ので、微妙かもだが…。

もし可能ならば「お味噌汁」のおかわりまでOKにすると、そこいらの定食屋にはない画期的なサービスではなかろうか。でもここまでやると赤字になっちゃうか?(汗)


◆壁がさびしい

これは私だけかもしれません。ただ、私がお店に入ったときの第一印象がこれでした。あれだけ広い壁が全面真っ白で何も飾られていないのは、寂しい…というか何か落ち着きませんでした。

新しいお店で、衛生にも気をつかってらっしゃると思うし、極力余計なものはおかない…というポリシーなのかもしれません。ですが、注文をして待ってる間に手持ちぶたさになる可能性がある。

複数で来てるお客なら、お客同士話して気にならないでしょうが、とにかく、あまりに綺麗すぎて(ガラーンとしてる)私は何か落ち着かなかった。

何もゴチャゴチャしろ…というわけではない。メニューを壁にかけてもいいし、お酒にコダワリをもってらっしゃったら「純米吟醸とはなんぞや…」とかのウンチクを書いてもいいし、あるいはうちの魚は店主が毎日市場で仕入れています…とかのお店のこだわりを記した内容のお知らせをドーンと貼るとか…。あるいはお店とかにはまったく関係なくても、どなたか懇意の方の写真の作品を展示するとか…。

これはあくまで私の印象なので、すっきりした壁が好きって人も多いでしょう。単なる好き嫌いですから何ともいえません。

ただ、お店のターゲットが昼飯を食べにくるサラリーマン…だったら、まず男の比率が多いだろう(男8:女2くらいでは…?)から、もう少し店内はゴチャ…としててもいいと思う。

安売りのドンキホーテの店内がゴチャゴチャしてるのは「わざと」である。お客に「宝探し」をやってもらおう…というイメージで許される範囲でわざと通路を狭くし、ところ狭しと商品を並べてある(まあ、火事になるとコレが裏目に出てしまうのだが…)。


◆入り口に「見本」を

よく定食屋やうどん屋には店の入り口にプラスチック?で出来た見本(何て言うんだアレ)がある。

あそこまでやらなくても、メニューの写真を貼るとか、実際の内容を容易にイメージ出来るものがあるとお客も安心するのではなかろうか。

「はじめの1歩」ってお客はとにかく臆病。まずキニナルのが「この店のメシはどういう内容なのか」だ。文字で書いてもいいが、パッと見本なり、写真なりで載ってると瞬間的に(あ、こういうランチなんだ)と判って安心できる。次の瞬間、本能的に(ココでいいか)と思って入店する…という心理だ。

この「見本」はお店の外に出すのが肝。ビルの入り口がムリでもお店の通路のすぐ外で掲示することは何も言われないだろう。お客としては店の外だから、入店するかどうかはまだ決めてないので気楽に迷える。

●フローチャート

お客には「自分の判断でこの店に入った」と思わせる(実際にはお店が誘導してる)

食べる

美味かった


[5]続きを読む

05月07日(日)
[1]過去を読む
[2]未来を読む
[3]目次へ

[4]エンピツに戻る