ID:1488
頑張る40代!plus
by しろげしんた
[218326hit]

■数字
中学か高校の時だったが、ラジオの深夜放送を聴いていると、突然変な放送が入ってきた。
それが何語かはわからないが、何かを話しているものではなく、ある単語を区切って読んでいるだけのものというのはわかった。
その頃は、その放送を語学教室か何かと思っていた。
しかし、抑揚のない、無表情な女性の声だったので、妙に不気味に感じたのを覚えている。
それが何だったのかわからないまま、30年の時が過ぎた。

ところが今日、何気なく見ていたテレビで、あれが何だったのかがわかったのだ。
それは、北朝鮮関連の番組だった。
その中で、暗号放送の話があった。
その番組を見た人は知っていると思うが、暗号放送とは、北朝鮮の特異なラジオ放送のことで、朝鮮語の数字を読み上げる放送である。
実際にその放送を流していたが、それこそが、ぼくが30年前に聞いた放送だった。
それは、工作員への指令だと言う。
この指令の下、工作員は日本人を拉致していたらしい。
ということは、ぼくがその放送を聞いた数日後に、拉致が行われたということになる。

その番組を見ながら「ふーん、あれは朝鮮語の数字だったのか」と思っていた時、ふと数字のことで思い出したことがあった。
前の会社にいた時のことである。
ある取引先の営業マンが辞めた。
その営業マンは、いつも上司から「数字、数字」と言って詰められていたらしい。
朝礼ではいつも「数字を作れ」と言われ、成績が悪いと「その理由を数字で答えろ」と言われ、何か企画を立てると「数字で説明しろ」と言われる。
それが毎日なので、そのうちその人は数字ノイローゼになってしまった。
それからしばらくして辞めたのだが、退職届には「退職します」といったことは一行も書かれておらず、ただ意味のない数字が羅列してあったという。

その話を聞いて、ぼくは深くうなずくところがあった。
当時、ぼくも同じように数字に悩まされていたからである。
企業というものは、数字に関しては、決して「昨年並みでいいよ」とは言わない。
それが無理なことだとわかっていても、決まって昨年より上の数字を求めるものである。
そのために営業は苦労する。
無駄な会議が多くなる。
帰宅時間が遅くなる。
休日出勤が多くなる。
当然体調が悪くなる。
情緒不安定になる。
仕事が嫌になる。
それでも、企業は数字を追求する。

それが元で、いろいろな障害が起きるようになる。
1,退職する
ぼくの場合がそうだった。
2,病気になる
前の会社にいた時は、入院する人が多かった。
中には死に至った人もいる。
さすがにその時は会社側も非を認めて殉職扱いにしたが、相変わらず同じことをやっていると聞く。
3,家庭が崩壊する
家にいないことが多いため、奥さんが切れて、離婚に至るケースである。
社内結婚で、奥さんが仕事の内容を知っている場合は理解もするだろうが、仮に奥さんが定時に帰るような仕事に就いていた場合に、こういうことが起こる。
二三、こういうケースの人がいた。
4,不正に走る
数字ほしさに、架空の売り上げをたてるようになる。
逆に架空の売り上げ扱いにして、売上金に手を付ける者もいた。
5,借金を重ねる
販売業に就いていると、どうしても自分で買わざるを得なくなることがある。
本当にその商品が欲しいのなら問題はないが、そのほとんどが必要のない商品である。
それをうまく転売出来る人はいいが、そういうことが苦手な人は借金地獄に陥ることがままある。
まあ、以上のようなことであるが、これらすべて数字の害である。

数字を追求することが悪いとは言わない。
数字があってこそ、企業は発展するのだから。
では、なぜこんな障害が出てくるのだろうか。
それは、数字に振り回されているからだ。
数字というのは酒と同じである。
ほどよく付き合っていくのが最良で、溺れてはいけない。
溺れると、数字しか見えないようになる。
上司に数字に溺れた人がいると、下の者は地獄である。
いつも数字にビクついていなくてはならない。

[5]続きを読む

12月30日(月)
[1]過去を読む
[2]未来を読む
[3]目次へ

[4]エンピツに戻る