ID:104664
M単メールインタブー
by M単【競馬予想大会】
[264881hit]

■★堺さん M単『Diamond』4週目TOP
やっぱりプリキュアは熊沢騎手とのコンビでこそだと思ってます。


★堺さん
凄いレースでしたよね。

熊沢騎手の銀髪も凄かったのを覚えてます(笑)

あの頃は逃げ馬になるとは思いませんでしたしブエナビスタに先着するとは夢にも思いませんでした(笑)。

ツインターボ以来逃げ馬好きで、ここまでファンになる馬が逃げ馬になるとは変な縁を勝手に感じてます(笑)


☆さくらんぼ
最近はスローペースばっかりでツインターボみたいな逃げ馬もほとんどいなくなってしまって残念ですよね。

ローエングリンとゴーステディが競り合った秋天は賛否両論ありますが、今の団子競馬より見ていて面白かったです。

やたら直線の長いコースが増えてしまったのも大逃げ馬の減少に繋がっているんでしょうね。


★堺さん
あの時はローエングリンから行ってたのでドキドキしましたね。

クリスエスとツルマルボーイがえげつなかったですが…。

逃げ馬って負ける時は砕け散る潔さと必ずらしい見せ場作るから好きなんですよね。

最初に必ず名前は出ますからね(笑)


☆さくらんぼ
負け方が男らしいですよね。

ちなみにテイエムプリキュアの阪神JFは現地でレースを見たんですか?


★堺さん
はい。阪神JFはほぼ毎年観に行ってます。

引退レースでもないのに結構遠征したのは初めての馬でした。

中京、中山と関西で走る時は全部。

大半が最後はシンガリで市民ランナーの様に流しながらゴールする姿ばっかりでしたが(笑)

ごく稀に結果出すとその分なんとも言えない興奮でした。

多分、結構彼女にはそんなファンが多かった様な気がしますね。

日経新春杯勝った時のゴール前は怒号より歓声の方が多かった気がしますし(笑)


☆さくらんぼ
逃げ馬ってひたむきに走るあの姿がいいんですよね。

エリザベス女王杯の時はあれよあれよという間に2着でゴールインしてましたし。

そしてそのエリザベス女王杯で大万馬券を的中された★堺さんですが、もしよければそのエピソードについて詳しく教えていただければと……


★堺さん
あの時は、まぁ冗談半分本気半分で

「行った行った、で決まるかもよ~!」

的なノリで盛り上がりながら観てたんですが…あの結果で(笑)。

最初は

「まさかのG1でしかもブエナもいるようなレースで2着なんて!」

…という興奮と感慨に浸ってたんですが配当でて喜ぶより先に

「どうしよ!?」

でした(苦笑)。

貧乏人がそんな大金持つなんて初めてでしたし、高額支払い窓口も最終レース終わるのを待って行きました。

「出口までお供しましょうか?」

というご好意も恐縮しきりで断って、俺に近づく怪しい奴はまず殴ってやる!ぐらい警戒しながら淀の駅に彼女と向かったんですが…。

とても(電車の中の)プレッシャーに耐え切れそうになくてタクシーで

「全ての高速使っていいから行ってくれ」

…と。自分の貧乏性と彼女の

『あんた、ショボいなぁ。』

って冷めた言葉が今でも残ってます(苦笑)。

その配当金で車買ったんですが『エリザベスプリキュア号』と名付けてます(笑)。

彼女もワゴンR買ったんですが、僕のみエリザベススプマンテ号と名付けてパソコンでカッティングシート作って勝手に貼付けたら死ぬほどキレられたのがいい思い出です…(苦笑)


☆さくらんぼ
自分そんな経験ないので羨ましいです。

でも、いざそうなったら、心臓バックバクになってあたふたしてしまいそうですけどね。

彼女さんも競馬やるんですね。お二人とも強運というか……なにか持ってますね。

ちなみにエリザベスプリキュア号はその名前の如く飛ばし屋な車ですか?


★堺さん
いや、彼女は付き合い始めてからですね。

付き合い始めて最初の遠出はディープインパクトの出た阪神大賞典でした(笑)。


[5]続きを読む

12月11日(土)
[1]過去を読む
[2]未来を読む
[3]目次へ

[4]エンピツに戻る