ID:104664
M単メールインタブー
by M単【競馬予想大会】
[264897hit]

■★タカチー子分侍さん M単『Dragon』7週目TOP その2
へーそうなんですか。千メートルをそんなに見ないからか印象にありませんが(笑)

そう言ってた今もかなり注目してる馬がいるレースが今回村田鞍上単2.0倍で、馬券は買わないで見ていましたが2.0倍を掲示板にも載せれてないです。やっぱ下手だなって思いました。

まだ評価を見直すには至りませんでした。


☆さくらんぼ
人気で買いたいと思う騎手ではないですからねぇ。

さて、定型質問の方で気になったのですが、競馬歴はかな~り長そうな感じなのですが、実際やり始めてからは何年になるんですか?


★タカチー子分侍さん
競馬を新聞に印付けて無知ながら見始めたのは8歳くらいなんじゃないんですかねー。

って、今、正確に調べて見ました。

父が電話投票持ってて、(自分がした予想を)父が購入していて(あくまでも自分はお金を賭けておらず得もしない予想するだけの合法的な立場)初めて当てたのがオークスTR(今のフローラS)のファンドリポポとアイドルマリーでした。

これが89年だったんで9歳の頃ですね。

だからたぶん8歳からは見てるんじゃないですかね。


中学、高校って競馬に目覚め初めるやつとかいるじゃないですか。でも、自分はもうその時は既に結構ベテランでした。

G1の的中単勝馬券集めとか、ギャロップが創刊されてしばらくしてPOGが始まったんでPOGとかも高校くらいからやってましたね。

ナリタブライアンとマヤノトップガンの阪神大賞典の伝説の一騎打ちも現地で一人で観戦に行ってましたよ。


☆さくらんぼ
いやー、すごいですね。

ちなみに自分は中学デビューでしたから、それと比べてもかなり早いデビューですね。

伝説の阪神大賞典を生で見ているとか羨ましい限りですよ。

1989年というとオグリキャップブームの真っ最中ですよね。


伝説のレコード、2.22.2のジャパンカップもリアルタイムで見ていたって事ですよね?


★タカチー子分侍さん
オグリキャップは見てましたよ。当時単枠指定があった頃ですよ!

いつの間にやらなくなってました。

JCのオグリキャップは当時自分はそれが連闘って言うことにも気付いてなかったかも知れませんし、あれだけの馬が連闘でG1に出ることがどれだけ凄い事かなんて気付く由もなかったわけで。

ただエイト見て「オグリ印あんまり付いてないな。(記憶では関西エイトで×が6つとか)オグリ強いのにな」って思って記憶はあります。


☆さくらんぼ
ちょっと話は飛びますが、★タカチー子分侍さんが一番最初に好きになった馬って覚えてたりしますか?


★タカチー子分侍さん
一番好きな馬って聞かれたりアンケートに書くときこの馬を書こうって思ったのはトウカイテイオーですね。

中学の時の冬休みの宿題の書き初め四字熟語で「東海帝王」って書いたのを思い出しました(笑)

高校の時はヤマヒサウイング(笑)が好きでした。


☆さくらんぼ
ヤマヒサウイング…

気になったので、ちょっと調べちゃいました。

かなり……いや、ものすごく渋い馬ですね。

トウカイテイオーはあの有馬記念ですかね。

個人的にも何回見てもいいレースですよね。

感動します。


さて、ちょっと話題を変えまして趣味についても少し伺いたいと思いますが。

やっぱり出身が西宮ということでコテコテの虎ファンなんですね。

シーズンも終わりましたが、今年の阪神は如何でしたか?


★タカチー子分侍さん
ヤマヒサウイングのことを少々補足をすると…

見て頂きたいのは1500万条件戦での成績欄の通過順位と上がり3Fです。

レースを見れるなら見て頂きたいです。

要は、毎回大逃げでラストはバッタリってのが想像出来ると思います。

見ていて面白かったですよ!

「今日こそ踏ん張れ!」って

今で言うと何なのかなぁって考えましたが出てきませんでした。オースミスパークの弱い版かなぁ。距離はもっと長いですが。


[5]続きを読む

11月06日(土)
[1]過去を読む
[2]未来を読む
[3]目次へ

[4]エンピツに戻る