ID:104664
M単メールインタブー
by M単【競馬予想大会】
[264575hit]

■★りゅ~びさん その2
そんな訳で、ホクトベガはエンプレス杯圧勝の後もダートのことは忘れたかのように、芝で物足りないレースを繰り返します。

なので、ホクトベガがダート路線に本腰を入れるのは、翌年のエンプレス杯を連覇してからというのが正確でしょうね。そして、ここから語り草となる交流重賞10連勝の快進撃がはじまります。

なんかもうこの時代のダート路線では抜けて強かったですね。

たぶん馬の調子も充実していたんだと思います。ダートの連勝中に出走したエリ女でダンスパートナーの4着に頑張ってますし。

この頃のホクトベガは手当たり次第(?)交流レースに出走してました。高崎にも来てくれましたよ。中央の芝GⅠ馬が高崎で走ったのって、後にも先にもこれっきりじゃないかなあ。

もちろん賞金くわえて帰りましたね。そのダート最強馬ホクトベガが勇躍ドバイワールドカップに遠征したわけです。

前年にライブリマウントが軽くヒネられてましたから、ドバイは甘くないのはわかってました。でも、ホクトベガはライブリマウントよりも強いし…。

結果は、競争中止、予後不良でした。

レース内容はろくに覚えてないんですけど、勝負所に入った矢先でね、前の馬が転倒したんですよ。

ホクトベガはかわしきれずに巻き添えになったように見えました。吹っ飛ばされたはずの横典が、画面が切り替わったらホクトベガに寄り添っていたのが印象的でした。この時の勝ち馬がシングスピールですな。

★りゅ~び
ダートの先駆けともいえる名馬なのですね。

しかしベガの子供のアドマイヤドンはダートに強いですよね?たしかJCダートで2着でしたっけ?

芝じゃなくダートでベガとホクトベガが戦ったらどっちが強かったのかな~と思ってみたり
(´・ω・`)

「ベガはベガでもホクトベガ」ですか!

たしか聞いたことがあります!初めて聞いたときは某ス○Ⅱの横にぐるんぐるん回るベガのことだと思ってましたが(汗

☆犬彦うがや
クラシックはベガが勝っちゃうんでしょうけど、鞍上は武豊ですし(笑)。
でもまあ、古馬で川崎競馬場ダートの不良馬場なら。ぶざまな競馬にはならないと思いますよ♪

余談ですがベガって一般的には女性の名前なんですよね。

だからグルグル回る方のベガも欧米版ではバイソンて名前になってます。
ちなみにグルグルのベガ使ってましたよ。中サイコ投げとか、ダブルニー・ハメとか。☆りゅ~びさんも好きですか?格ゲー。
(←ため→P)

★りゅ~び
格ゲーは好きですけどめっちゃ弱いです(笑

ストⅡターボのスピード10でサイコはめをやられてから軽いトラウマ…。
どちらかといえばシュミレーションの方が好きです。スパロボとかファイアーエンブレムとか。

☆犬彦うがや
ストⅡの海外版で、ゲームバランスをブチ壊してあるバージョンがあるんですけど無茶苦茶過ぎでトラウマなんか消し飛びますよ。

常時1P2P選択ボタンを押すだけでキャラ変えられますから。仕様で。
今から思えば、あれが後にチームシステムとしてKOFに継承されていったのかも(嘘)。ファイアーエンブレムは何番目が好きですか?

★りゅ~び
ファイアーエンブレム(FE)はファミコンとスーファミのものをやりましたね。「外伝」と「紋章の謎」ですけどわかりますか?(苦笑)。トライアングルアタック!!

☆犬彦うがや
FEは最新作以外は全部クリア済みです♪実は、一番好きなのは外伝だったりします(笑)。

育て続けると村人が最強だったり、隠し武器探しが熱いんですよね。リセットしまくった思い出がありますよ。

キャラに絞ればチキとバヌトゥのコンビ。特にバヌトゥは、裏技でお手軽に守備力が上限まで上がるのでお世話になりました。

「紋章」限定だとハーディンがいいですね。トライアングルは敵に近づくまでが大変で、最前線だと発動後に生き残るのが厳しい罠が(笑)。

★りゅ~び
外伝は能力がそのままで一番上から一番下に転生することができる唯一のFEですよね(笑)。


[5]続きを読む

08月26日(金)
[1]過去を読む
[2]未来を読む
[3]目次へ

[4]エンピツに戻る