ID:104303
暴かれた真光日本語版
by 日記作者
[392422hit]

■スレ49-3
665 名前: ◆ko4M0ciQrM 投稿日:2007/08/15(水) 12:54:29 ID:zCmRyVIw
>>656
真光式お盆つーものはないと思う。
ただ仏前で「弔霊」と「神向讃詞」だっけ、この2つを
奏上することが推奨されている。

>>650
「神向き妙法見実相観」 については、これまたおかしな
噂があったね。幽体離脱できるって…。
でも幹部の指導のもとやらないと大変なことになるってさ。
幽体離脱してる間に、邪霊に体を乗っ取られないように
注意してみてる人がいないと駄目だ、面白半分にやったら駄目だと。

あくまで真光隊内の噂の域を出なかったけど。


666 名前:神も仏も名無しさん 投稿日:2007/08/15(水) 13:27:16 ID:75/LAiOQ
「神向き妙法見実相観」

自己催眠そのものだからね。中にはこれやって「神様が宿った!!!」と騒ぐ奴もいた事でしょう。

言ってみれば「光玉状態」(笑

教団内教祖が次々出ては困るだろうからねぇ。


671 名前:神も仏も名無しさん 投稿日:2007/08/15(水) 23:00:34 ID:n14ok17l
>>665
>真光式お盆つーものはないと思う。
>ただ仏前で「弔霊」と「神向讃詞」だっけ、この2つを
>奏上することが推奨されている。


この神向讃詞ですが、世界救世教には、「善言讃詞(ぜんげんさんじ)」という祝詞があります。
これは、観音経を岡田茂吉流に再解釈し、祝詞として作り直したものされています。

全文はここにあります。
http://www.geocities.jp/fine_line_rintarou/zenngennsannji.html


神向讃詞というものを見たことはありませんので、似ているかどうかは分かりません。おそらく
似ていないのではないかと思いますが、この善言讃詞は、「先祖供養の意味で、仏前や墓前で
唱えられる」ことが行われます。つまり、「使われ方が似ている」ような気もします。

なお、救世教では「朝拝は天津祝詞、夕拝は善言讃詞」とされています。憑霊が現れたら
唱えるものとしても使われます。礼拝時に唱えると、周囲の霊が聞きに来て、聞いた霊は
向上していくものともされています。


684 名前: ◆ko4M0ciQrM 投稿日:2007/08/16(木) 00:43:08 ID:TaO+UA+M
>>671
私、真光の祈言集捨ててしまったので確認することはできないのですが
最後の部分や所々が似ていると思いました。

使い方で言えばたしかに似ています。この世に留まっている霊や
自分達の先祖に、世の仕組みや神の御経綸を伝えて、お悟り頂くということ
を目的としています。
ひたいのお浄めのときに、幹部が奏上する場合もあり、
それはその人に憑りついている御霊を諭すためです。

個人的な朝のお参りは天津祈言といずのめとそのときどきによって
変わる目標みたいなもので、夜は神向讃詞ってことはなかったような。


714 名前:神も仏も名無しさん 投稿日:2007/08/17(金) 10:20:48 ID:tHPrXsP6
真光信者は人の気持ちが理解できるのだろうか?

はっきりと個人を特定させていただきますが源伸とか言う人、自分がおかしいことにも
気付けないようです。

大本教と友好な関係を作りたいと言いつつ、大本教のことを真光の露払いの宗教と呼ぶ。
大本教の信者が聞いたら面白い筈がないとは思わないのか?
しかもご教示にあったとすれば教団ぐるみの異常感覚、選民思想に凝り固まった悪影響か?

自分達は一歩上の存在であるとの傲慢な想念が透けて見えますよ。


813 名前: ◆ko4M0ciQrM 投稿日:2007/08/20(月) 00:05:56 ID:MqqkJOqv
>>810
>教え主を死ぬ覚悟で守れ

うーん、基本ですねw教え主というと私のイメージは
前教え主の方ですが。

教練なんかではよく、「あの山の頂に救い主さまがお出ましに
なっていると思って」とか「姿を思い浮かべて」とよく言われますし
「教え主さまから集合がかかったら万難を排して駆けつけること」
と言われています。よくわからないイメージトレーニングを強いられます。


[5]続きを読む

04月22日(金)
[1]過去を読む
[2]未来を読む
[3]目次へ

[4]エンピツに戻る