ID:104303
暴かれた真光日本語版
by 日記作者
[396968hit]
■縄文時代の謎
ガランジェ氏は当時、同博物館に所属していた。しかも、同館では、バヌアツと日本の資料が同じ太平洋地域のコーナーに整理されていた。このため、慶応大から渡った縄文土器が、博物館のミスで「バヌアツ出土」と登録され、それをもとに報告書が書かれた可能性が高いことが分かった。
篠遠研究員は「今ごろになってなぜそんなことを言われるのか」と当惑。ガランジェ氏も、「登録ミスはなかったと信じる」と反発しているが、バヌアツで新たに縄文土器が出土しない限り、〈縄文人の渡航〉には疑問符を付けざるをえないようだ。
写真=バヌアツのエファテ島で“採取”された土器片
□
【参考】ガセビアだったバヌアツ縄文土器
www.amy.hi-ho.ne.jp/mizuy/zenki/vanuatu.htm
【Web解説】芹沢長介氏は藤村新一を推薦し、相沢賞受賞が実現したという前科がある。
www.wonder-okinawa.jp/024/japanese/kataru/serizawa/index.html
[19]縄文の真実 06/02/11 11:19 LT73dbfvlA
三内丸山遺跡の『500人説』の岡村道雄氏にも疑問の声があがっている。
www.komakino.jp/shohyou-narita/shohyou-narita.htm
『岡村道雄 藤村』で検索してみると、例えば次のようなHPがみつかる
ttp://yamatai.cside.com/katudou/kiroku223.htm
09月25日(日)
[1]過去を読む
[2]未来を読む
[3]目次へ
[4]エンピツに戻る